ママブロネタ「日々のできごと」からの投稿
先日、DSを久しぶりに引っ張り出してきたとブログに書きましたが、
それには訳がありまして、
息子はポピーを年中向けからスタートして、現在、年長向けに取り組んでいるのですが、
クリスマス前に1年生の登録をしておくとプレゼントがもらえるとのことだったので、
申し込んでいて(他社教材と迷ったんですけど、本人がポピーを続けるっていうから)、
早期登録特典で『わくわくDS1ねんせい』という(通常はポピーの通販で購入可能っぽい)DSソフトを選んでいて、それが届いていたので、
そろそろやってみる?入学準備で取り組ませた方がいいよね?ってことで、DS本体を使う許可を出したわけです。
1年生用だけど、息子がやっているのを見ていたら、当然ながら娘もやりたがります。
複数人登録できるから、
それぞれ名前を登録して、2人とも交互に夢中になってやっています。
こういうゲームなら大歓迎だけど、
でも、長い時間になりすぎないように気を付けないとね。
ちなみに、
このDSソフトはポピー小学1年生4月号の申し込みに間に合えばもらえるらしいですよ。
あ、DSソフトが絶対じゃないんですけどね、
『わくわくDS1ねんせい』または目覚まし時計または文房具セットから1つ選べて、うちはDSソフトを選んだのです。
クリスマス前までの早期特典は6年間で習う漢字の漢字辞典とひらがな表でした。
ひらがな表はいらないけど、漢字辞典は役に立つね。
ポピーを始めるときは、お友達紹介特典もあるので、
もし始めようかなーって方がいれば、紹介制度を利用した方がお得ですよ。
【中古】 わくわくDS1ねんせい /ニンテンドーDS 【中古】afb

¥2,980
楽天