今まで全然ブログに書いていませんでしたが、
ゆーちゃんはDWE(ディズニー英語システム)とWKE(ベネッセの英語教材)のDVDを毎日見ています。
WKEはステージ1だけでとりあえず解約しましたけれどね。7~10月まで毎月DVDが届いて、新しいDVDが増えていっていたので、そればかり見るようになっちゃいました。
なにせ、DWEのDVDは一度に大量の教材が届いてますからね…購入してから丸2年になりますが…その中から好きなのを選んで見ていたので、もう見尽くしている感じさえあります。それでも繰り返し見たがるんですよ。
DVDに関してはこちらが見せようと思っているわけじゃなくて、
本人が率先して選んで見ているので、長い時間テレビをつけっぱなし(消すと怒る)という日も多いのがちょっと困りどころかなって感じです。
教材はDVDだけじゃなくて、CDや絵本やカードとかがあるんですけどね…
うちでは一番活躍しているのはDVDです。
うちは日常生活で積極的に英語で話しかけようとはしていません。
日本語を十分に習得してもらいたいですからね。
遊びの中で、ゆーちゃんが英語を頻繁に使うから、それに合わせて英語でリピートしたり答えてあげたりしていますけど。
たまに、あまりにも英語の発音がよすぎて聞き取れなかったり、ダメ出しされるときもあります(^_^;)
私自身には英語に対する苦手意識はないので(得意ってほどでもない)、一緒に楽しんで英語に触れられて、私は嬉しいです。