祝☆1歳1ヶ月 | 【雑記帳】~Going my way~

【雑記帳】~Going my way~

塾経験ゼロの公立高3理系娘・塾も習い事も部活も経験ゼロの私立高1息子の記録とか…更新頻度も内容も気分次第の備忘録。
小学校PTA役員経験談もあり。中高ではPTA実行委員を経験。
娘は小学生で歯列矯正と11歳で親知らず抜歯レポあり。
ひっそりDWEもやってたりして。

早いもので、ゆーちゃんの1歳の誕生日から1ヶ月が経ちました。


1歳までの成長記録を書かなかったので、

少しだけ振り返って思い出してみると…


11ヶ月→12ヶ月

心卒乳(お乳に対する興味ゼロ)したけど卒ミルクはまだ赤ちゃん哺乳瓶

心食事中にスプーンを奪って自分ですくって口に運ぼうとする(失敗は多々あり)

心コップはまだまだ…全部こぼしてしまう勢い→飲むときはストローが基本。

心欲しいものや興味のあるものに指差しをするようになった。

心1日だけ初めての発熱(+下痢気味)→突発性発疹ではなかった様子。

心乳歯は上4本+下4本がしっかりと生えていて、さらに下の両奥歯が1本ずつ少し見えていた。(計10可愛い歯3ハイペース)

心一人たっちができるようになった(1~3秒くらい)

心お菓子を指でつまんで食べるのが急激に上手くなった。

心歯ブラシを自分で口に入れてもごもごするようになった(それまで歯磨き嫌いだった)

心「これとこれ」「たかいたかい」が口癖のように頻繁に発言していた。その他にもよくしゃべる。

心意味を理解して使っていた言葉「これ いる」(指差しながら)、「ないない」、「ママ」、「パパ」


こんなもんかなぁ…


では、ここ1ヶ月の成長はというと…

12ヶ月→13ヶ月

心コップはまだまだ…全部こぼしてしまう勢い→飲むときはストローが基本。(先月と変わらず)

心卒ミルクはまだだけど牛乳が飲めるようになった(13ヶ月直前に常温の紙パック牛乳を飲んでくれた)

心乳歯は上6本+下6本がしっかりと生えていて、さらに乳犬歯!左右上1本ずつ+左下1本が少し見えてきた。(計15可愛い歯3超早い!)

心あんよは1,2歩だけ。よちよち歩きにはまだ時間がかかりそう。

心持っているものを渡してくれるようになった。

心歯ブラシはやってくれるときとやってくれないときがある。

心食事の前後「いただきます」「ごちそうさま」の時に手をあわせる(このときに言葉は伴わない)

心「ミッキーどこ?」って私が訊ねるとミッキーマウスのイラストを指差すようになった。(ミニーちゃんも同様)

心TV『おかあさんといっしょ』の『ぱわわっぷたいそう』の振り付けを真似る。その他にも振り付けを真似たり、音楽に合わせて踊ったりしている。

心ほっぺにチュウをしてくれるちうっ。パペット人形にもチュウしてる。

心よくしゃべる。パペット人形などによく宇宙語で語りかけている宇宙人

心意味を理解して使っている言葉NEW「いないいない」NEW「ねんね」NEW「こりょん(ころん)」NEW「どこどこ?」NEW「だっこ」「ないない」、「ママ」、「パパ」



他にもあるけど、

とりあえず思い出して書けるのはこのぐらいかな。


よく、「いないいない~」って言いながら隠れて、『いないいないばぁ』をやってみせてくれます。

こどもちゃれんじのサンプルでもらった本に、いないいないばぁができるものがあるんだけど、それも自分で「いないいない~」って言いながらやってます。


「ころんしてー」って私が言うと、かなりの確率で寝転んでくれます。そして、「こりょん」って言いながら自分で転がる時もあります。


「ねんねー」と言いながら寝ます。


ゆーちゃんの誕生日前後で旦那の実家でしばらく過ごしていたら

大阪に帰ってからも1ヶ月近く、傍に居ないと夜寝なくなってしまいました(それまではベビーベッドに放置で寝てたんですが)。

但し、添い寝は不要で、ただ、同じ部屋にいないと(ベビーベッドに大人ベッドを並べているので私は大人ベッドにいないと)寝てくれないという状況でした。


でも、2,3日前から再びベビーベッドに放置でも寝てくれるようになりました。


この調子でこれからも寝てくれたら助かるんですけどね~。