挙式まであと59日となりました
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
式場で注文していた招待状が9/10にできあがってたので、
岡山で仕事がある序でで倉敷に帰ってたひろくんが受け取りに行ってくれてました。
(先月の打ち合わせの時に式場で二十種類くらいの見本の中から気に入るデザインがあって、宛名書きも含めて発注していたのです)
ひろくんが受け取って中身を確認して電話してくれたんだけど…
「組み立てなきゃいけないよ、…どうする?」
って言われ、
組み立てる??
・・・・えーっと。つまり、
紙を挟んだり、返信用の切手を貼ったり、手渡し以外の封筒には外にも切手を貼らなければいけなくて・・・
糊で封したら、最後に寿シールを貼るようになってるのです。
元々、私は会社の上司ら(4名)に手渡しをするつもりでいたので、
有給休暇消化のために9/15で実質的に退職する私は、少なくとも会社の人宛のものだけ宅急便で受け取ろうと思ってたんだけど、
他の招待状の発送も出来る限り今週中にした方が良いから、友達の分も同梱包してもらった方が良くて、
親族のまで私の手元にあると渡しにくいんだけど組み立てなきゃいけないなら、親に頼まずに私が全部した方がいいんじゃないの?…
ってなわけで、
私の分を全部宅急便で送ってもらいました。
それを受け取ったのは9/11の夜。
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
受け取ったのはいいけど、引継作業とか残った仕事を片付けてて、
帰宅したら疲れがどっと出て連日眠気に襲われ…
なかなかやる気になれない…
が、しかし、今週中にしなければならない。
しかも吉日に発送しなければならない。
急がねばっ!!
ってなわけで、
昨日(9/12友引)、上司ら4人それぞれに手渡しました
中でもRDCセンター長には手渡す前にスピーチの御願いもしました
話す直前まで「断られたらどうしよぉ~」ってずーっと不安だったんだけど、
をいただけました♪
帰宅後に友達の分も組み立てて、後は封をするだけって状態にしたんだけど、
眠くて眠くて少し寝て…発送できる状態には至らず(郵便局も閉まってる)
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
今日は先負だから、午後発送なら吉日とみなしてイイよね?って思って(ひろくんも昨日の内に発送できなかったんだって)
私は今日、仕事を終えてから郵便局に行ってきました。
やっぱ、ポストに投函よりも、郵便局員に渡した方が封筒が傷まなくていいもんね特に今日は雨だし
さぁ、
次は親類宛のを組み立てて、封をして、宅急便で実家に送らなきゃいけないんだよなぁ…
でも、今日はもう無理。
また明日
