昨日は結婚式場やジュエリーshopに出向いて、必要書類を貰ったり指輪のサイズとデザイン確認をしたりしてきたんですが…(それに関する記事はまた後日)
思っていたよりも少し早めに終わったので映画を観に行ってきました。
私は映画『ダ・ヴィンチ・コード』を観たくて、彼は映画『トリック2』を観たがってて…
映画館の到着して時刻を確認したら、
『ダ・ヴィンチ・コード』 (字幕スーパー)上映時刻まで、あと5分!
あっ!じゃぁ、これでいいだろう!
って、観るのを決めたのはいいんだけど、混み合ってたから(MOVIXは全スクリーン全席指定席)
係の人「前から3列目の○番◇番(真ん中辺)でよろしいですか?」
って言われて、仕方ないからその席を取った。
そんでもって、
入って観たら、あまりの近さに少し頭が痛くなってきた。
ん~観づらいよぉ~
せめて5列目くらいじゃないと辛いなぁ…
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
さて、感想ですが…
まぁ…
微妙ですなぁ…
えーっとですねぇ…
ネタバレしないように書きますけど…
映画と書籍とでは、かなり内容が異なっているなぁ~って感じました。
そりゃあ、まぁ、本のままだと長くなりすぎるから仕方ないことなんですが、
映画の良さは実際の建造物を映像で確認できるということだけで、
内容としては、あまりにもカットとか編集されすぎていて、肝心な部分が抜け落ちてるんじゃないかと思えてしまいました。
本では、じわじわと推理を進めていくのに、映画ではあっさり解かれすぎてるし。
まぁ、
「映画って、こんなもんだったんだ。ふぅーん。。」って感じですね。
ものすごく賞賛するよな作品ではないように思います。
途中過程も結末も本とは少し違っていて…
本の方が断然 良かったです。
(ちなみに、私の母も映画を観たそうですが、「何も面白くない。つまらん。くだらん。」って言ってました。母は本を読んでいません。)
彼は本を読んでなかったので、単に黒幕を推理するだけの作品だったなーって感じだったみたいです。