うちの会社に就職活動で3月に見学にきていた、研究室の3つ下の後輩君が…
(見学に来てた時の過去記事は→『後輩を接待』 )
先月、採用試験を受けて(っていっても、親会社のグループ採用になるので、私たちの頃とは違うのですが…)
めでたく、内定したと言う連絡を先週(5/26)受けました。
偶然なんですが、大学に訪問する 前日にメールをもらったのです。
よかったよかった。
これで、私が仕事を辞めても、この会社と大学研究室との関係は絶えないわけです。
(3月に見学に来てたのは、私の出身校だけでなく、他の大学からも数人来てましたが、その子は不採用だったんですよ)
それに研究室の院生はドクター(博士)もマスター(修士)も全員就職先が決まったそうで、
めでたしめでたし。
やっぱし、今年はバブリーですね。
院生は全員1発で就職内定したそうです。
さすがに大卒4年生の女の子は苦戦しているそうですけどね。
(工学部なので男が圧倒多数)
修士卒は就職しやすい年のようです。
