チャペル式に憧れない理由 | 【雑記帳】~Going my way~

【雑記帳】~Going my way~

塾経験ゼロの公立高3理系娘・塾も習い事も部活も経験ゼロの私立高1息子の記録とか…更新頻度も内容も気分次第の備忘録。
小学校PTA役員経験談もあり。中高ではPTA実行委員を経験。
娘は小学生で歯列矯正と11歳で親知らず抜歯レポあり。
ひっそりDWEもやってたりして。

結婚式の挙式には教会式(チャペル式)、人前式、神前式がありますよね。

それで、一般的に、チャペル式に憧れる女性が多いとは思うんですが、

私は、全くチャペルに惹かれないんですよ。

だって、キリスト教徒じゃないし。。。それに・・・


私は大学時代(今から5年ほど前ですね)、教会式の挙式で賛美歌などを歌う聖歌隊のバイトをしていたので。

そう。聖歌隊はバイトなんですよ。私は音楽を専攻していたわけでなく、サークルで歌っていたツテで大学4年の時に1年間だけやってました。1挙式3千円で。

聖歌隊は2人だけで歌います。それとオルガンを弾く人が1人。

基本的にリハーサルはなかったような気がするなぁ…Oo。。( ̄_ ̄)午前11時からの挙式なら午前9時に入って準備をしてたような覚えがある。

当日、神父さん(これもいろいろ…バイトの外国人みたいな人の時もあったかなぁ…)と軽く打ち合わせ(新郎新婦の名前を聞いたりする)をして・・・

あっ!そのときに神父さんが新郎新婦と軽い打ち合わせをしてたんだ。挙式の流れとか。

それから、新郎新婦が外に出て、

まずゲスト入場。それから、賛美歌をみんなで1回練習してたな。


いくつかのホテル(それは岡山でも愛媛でも大阪でもありません)での教会式ならば結構たくさん見てきて、挙式の司会も経験したことがあります

そりゃあもぉ、いろんなカップルがいましたよ。いろんなウェディングドレスがあるもんだなぁ~とも思いましたね。

規模もいろいろ。

ホテルによってもやり方が違ったりしましたから。

見てきたなかで、

一番豪勢だなぁと思ったのは、ある有名なホテル。

あそこのチャペルは凄く豪勢で、そこで式を挙げるカップルもものすごくたくさんのゲストを招待してて

チャペルに入りきらないくらいだったもん。

100人くらいいたのかな…。


そして、一番自分だったらこういうのはしたくないなぁ~って思ったのは、

こぢんまりとしたホテルの部屋を教会風に飾って行う挙式。

とにかく、私はその安っぽい雰囲気がいやで・・・


あ、もちろん、その式を行うカップルにとっては晴れの舞台ですから、

お祝いの気持ちを込めて歌いましたよ(* ̄Oノ ̄*)


そんなこんなで、

偽物の環境で結婚式をするのは絶対にイヤなんです(-。-;)


それで、人前式にするか神前式にするか迷って、私個人の希望としては人前式がいいかなぁ~と思ってたんですが、結局、私の母の希望もあって、神社での神前式にしようと。。



女の本音 - 結婚