【雑記帳】~Going my way~

【雑記帳】~Going my way~

塾経験ゼロの公立高3理系娘・塾も習い事も部活も経験ゼロの私立高1息子の記録とか…更新頻度も内容も気分次第の備忘録。
小学校PTA役員経験談もあり。中高ではPTA実行委員を経験。
娘は小学生で歯列矯正と11歳で親知らず抜歯レポあり。
ひっそりDWEもやってたりして。

当blogにある全ての記事・写真などの無断転載禁止!


Copyright (c) 2005-2025 Sai. All Rights Reserved.



迷惑コメント対策のため、承認後にコメントが表示されます






大阪府子ども食費支援事業の第3弾(前回)では能登の復興支援の意図も含めて能登の商品ばかりにしたんですが、第4弾(今回)は別のものにしました。

いつもお米を選んでいません。普段買わないものを選ぶようにしています。


それで、今回、娘の名目で選んだのは、紀州梅そうめん!



楽天市場でも同じ商品が売られていました。

支援品の方はめんつゆは付いてなくて、紀州梅そうめん9袋。


1袋だと2〜3人前って感じで、4人で食べるのに2袋では多すぎるので、



いつもこの1袋に揖保乃糸3束くらい混ぜて茹でています。

バットを用意して束をほどき入れてから沸騰したお湯に一気に入れています。


梅の風味を感じられて美味しいです照れ







わたしの推し麺