こんばんは。


きょうは、珍しく2度目のブログです。








さて、本題。


2月からネットショッピングを控えていた、わたしです。ニコニコ
控えてた3ヶ月は、楽天では本当に本当に必要なものとか困るようなもの数点だけ買いました。

カード控えてましたら、わたしのお小遣いの支出も少し減らせましたーー✨これはうれしいーー

最近は全然断捨離出来てないので、せめて入ってくるものの量を減らしたいと思って始めましたが、大成功だったーひらめき

お買い物しなければ、支出は減らせますもんね。

物欲を刺激されがちなネットショッピング。

これからも気をつけて、本当に必要なものなのか吟味して購入したいな。


で、今回は、3ヶ月ぶりにお買い物マラソン🏃走りましたー✨✨


2人分のお誕生日プレゼントもありましたので、10店舗完走でした!✨



きょうは、届いたものからブログでご紹介してみようかな。


まずは、




ダイニングチェアのフェルト買いました。✨✨

いつもよりサイズ感大きくて焦りましたが、、、



当ててみたら、ピッタリ✨✨シンデレラー

椅子の脚裏きれいにしておいたので、、、さっそく!ニコニコ



いつもフェルトさん剥がれやすいから、



魔法のテープを仕込んでみようかな?と思い立つ。




まー失敗したら、失敗したでいいや!✨✨

魔法のテープの上にフェルトを貼って。




そしたらさ、、、魔法のテープの厚みだけ隙間。泣き笑いそうだよね、そうなるよね、、、

この小さな隙間にゴミがは、さ、ま、る、、、?

嫌な雰囲気。


でも、始めてしまったから、、、




後には引けず、、、全部貼ったー(笑)

さて、魔法のテープの力は、、、?
そして、あの小さな隙間にゴミがこんもり、、、?

やる気があったら、ブログしますねー。✨✨


みなさんは、ダイニングチェアの脚裏はどうしてますか?
キャップみたいなのも売ってるけど、見た目はどうなんだろうー
使い心地より見た目を気にしてしまう、わたしです。


これいいよ!というのがありましたら、是非教えてねニコニコ





次、




次男坊の靴、買いました。✨✨


お誕生日プレゼントでお金掛かるのに、なぜかこの時期に底が切れたりして、、、泣き笑い

しかも、次男坊の靴が届いたら長男坊が、

「サッカーのスパイク、足がぶつかって痛いんだよ!我慢してたんだけど。次男坊よりもおれのほうが先じゃない?」

ボソって言う。泣き笑いま、じ、か、、、

そういえば、前にそんなことも言ってたような、、、すっかり忘れていた、、、


それより、次男坊、靴大喜びで、




新しい靴履いて、リフティングの練習し始めました。✨✨

でも、数回したら、、、




靴も脱いで、サッカーボールじゃないやつでリフティング練習。(笑)

そのボールで練習になるのかな?泣き笑い

うちの子どもたち2人とも、リフティングが好きじゃないから全然上手にならないー!(笑)今年はわたしもやる気になって練習付き合うことにしました。まだ初めたばっかりですが、、、

頑張れ、子どもたち。✨✨


次の日は早速靴を学校に履いて行ったんだけど、、、

帰宅したら、

靴洗い始めたよ。(笑)汚れたから洗うーってさ。

大事にしてくれて、嬉しいな。ニコニコ✨✨






購入したものはまだまだありますが、長くなってしまいそうなので、また次回にします。







いじょー。