「サマーセッション」
今年も講座を担当いたします!
今年は毎年頂くご要望にお応えして
2講座!
担当いたします。v(^-^)v
日程は8月30日(土)
1講座目は10:00~11:30
「アジリティを論理的に高める」
です。

アジリティ、要するに「すばしこさ」ですが、
サッカー部、バスケ部など、機敏に動き回るには絶対に必要な能力なのですが、
この部分のトレーニングが実際の部活動などではかなり
「アバウト」
な感じで行われていいます。(´□`。)
部活で多くのアジリティドリルをやっているをを見かけますが、
「その動きにはどんな意味があるのか」
「その動きは、何を意識して行う必要があるのか」
「それができるようになると、いったいどんな能力向上になるのか」
などのメッセージがほとんど含まれていない
「ただのドリル」
である事が多いのかもしれません。
すなわち、ドリルをこなしているだけになってしまっているのです!!
この講座では実際にアジリティドリル実技を行うのではなく、
アジリティトレーニングで、我々指導者は何を意識しなければならないのか!
を論理的に解説します。
かなり面白いと思います!!(^ε^)♪
2講座目は14:30~16:00
「伝わる指導テクニック」
です。

これはまさに私のライフワークとなるであろう講座でして、毎年開催させて頂いております。全国の多くの講習会で伝え続けている講座です。
指導が「指導者の自己満足」になってしまう。
指導が「指導の押し売り」になってしまう。
指導が「その場だけのもの」になってしまう。
など、とても残念な形になってしまうのは、実は
「伝え方」
の工夫次第で改善できるのです!v(^-^)v
相手の興味・関心の状況に応じて伝え方をいかに変えるか!そこにはテクニックがあります。
「あのコーチに教えてもらって、本当によくわかった」
「あのコーチに教えてもらって、すごくやる気になった」
「あのコーチに教えてもらって、もっと聞きたいと思った」
とクライアントに行ってもらえるテクニックを身につけませんか。

詳しくはこちらをごらんください。
http://nesta-store.com/ss2014/
今回の講習もパワー全開で、
かなり熱いしゃべり
になりそうです!!
是非、ご参加ください。