
(うっかり書くの忘れましたが、前回の「カラダ作りの素朴な疑問」も記事を書いてました・・)
今週のテーマは
「3つの理論で実践する 太らない食べ方」
です。
その特集の中で
「ペットボトルエクササイズ」

をご紹介しています。
といっても、
ペットボトルでアームカール
とかは絶対にやりません。
( ̄□ ̄;)!!
なぜならトレーニングになってないからです。

トレーニングの原則の第一に挙げられるのが
「オーバーロードの原則」
です。
これはすなわち、
「日常的に発揮している以上の負荷をかけなければトレーニングとして成立していない」
という原則です。

ペットボトルなど、せいぜい
500g!!
どんだけ軽い負荷を使ってるんですか!!!

という事です。
ペットボトルを使ったトレーニングなんて成立していないのです。
(*_*)
そこで、ペットボトルを
違う使い方

でご紹介しているのが今回の企画です。
これが結構面白いのです!!僕は面白いと勝手に思ってます(笑)
これ、実はもう10年以上前から提案しているエクササイズなのです!!
v(^-^)v
今回は24ページ目と、
38ページ目と、
104ページ目、
がペットボトルエクササイズです。
ペットボトルを重りとして使っていない
のがポイントです。

不安定な形状を利用して、結構キツイトレーニングになるんです!!
是非、チャレンジしてみてください!
で、で、で、
今週号のもう一つの目玉が、
「中年太り」を考える!
という企画でして、

ライターの井上さんと、編集の坂田さんと一緒に、
マンガで僕が登場してます。
ポイントは、
僕の顔を知っている人は、おそらくこのマンガを見たら
爆笑!!ヽ(゚◇゚ )ノ
するほど僕の特徴をとらえたマンガです。
まああ、顔が濃い、濃い!!
56ページ目です。
今週のターザンも、勉強いっぱい、笑いいっぱいの楽しい特集ですよ!!