この時期、やっぱり
走っておきたくなるのは
秋のお山方面もみじ

腰の調子や体調面等
不安要素はありましたが
思い切って出掛けることに[みんな:01]

ロードバイクに乗るのは
みんなと二ノ瀬へ行った
10月末から1ヶ月ぶり!

目的地は土、日と
FacebookやTwitterで
行っている知り合いが多くて
(私も行きたーーい!)と
思った、小原の四季桜に決定ひらめき電球


走り出しても
ちっともペースが上がらず
無風の平地を23km/hくらいで
のんびりのんびり。

今日のコースは
瀬戸→戸越峠→藤岡飯野
→33号→485号→419号
→小原薬師寺→小原
ふれあい公園→11号→
枝下インターから
グリーンロード経由→
長久手→302号側道→帰宅

鳥のさえずりが聞こえる
川沿いの道が多く、
山々は赤や黄色に彩られ
車通りも少なくて
走りやすいコースでしたヾ(@^▽^@)ノ


瀬戸にある雲興寺の
お手洗いとお手洗い前が
綺麗にリニューアルされてて
びっくり!
photo:01

どれだけこっち方面
走りにきてなかったんだろう…汗

せっかくなのでお寺の方へ。
photo:02



そういえば去年の11月末も
来た記憶が蘇ります。
(その時は石畳の足湯へ行ったのだ)

溜息の出るくらい綺麗な光景もみじキラキラ

photo:03



photo:04



photo:05




気になるところを見つけては
寄り道(笑)
photo:07



国道419号に出てから
薬師寺まで、多少アップダウン
あるものの、基本登り↗︎

ようやく見えた!
薬師寺の看板!
photo:08



四季桜満開~[みんな:02][みんな:03]
photo:09



photo:10

小ぶりで淡いピンクの
花が特徴の四季桜。

photo:11


紅葉と桜を同時に
見られるなんて贅沢!


出店で鮎の塩焼きが
食べたかったんだけど
五平餅しか焼いてなく…
(´・ω・`)ショボーン

支所の会場の方に
塩焼きはないか?と
少し戻ってふれあい公園へ。

photo:12



残念ながら川魚の
塩焼きはなかったけど
たくさんの人が購入していた
どて煮をGET(σ≧▽≦)σ
photo:13

最高に美味しかったです!


戸越峠を豊田市側から
走りたくなくて、回避する
グリーンロード経由で
戻りました。


秋を大満喫の93km!
体調も不調になることなく
楽しく走れましたヾ(@^▽^@)ノ

やっぱり自転車楽しいな音譜


iPhoneからの投稿