さて、樹海パトロールも第3弾です。
が、NRもそろそろ飽きてきたので、今回は、ビートルズやピンク・フロイドなどのエンジニア、プロデューサーなどで名を馳せた、アランパーソンズの商業プロジェクトで始めてみたいと思いますw


実は、前々回のネタGuild F412ですが、トラスロッド調整失敗して、ナットを舐めてしまい一寸凹んでいますorz


少し秋元康的な匂いもするThe Alan Parsons Projectですが、若干の癒し効果がありますww














あ、そう言えば選抜総選挙の結果が出たようですね。

先日の職場の歓送迎会では、この話題で盛り上がっておりました。
ワタシも適当に話を合わせたのですが、判るのはかろうじて2-3人だったりしますw











選択日記 The Choice Diary/文藝春秋

¥1,058
Amazon.co.jp

と言う訳でNGO持ち込みギター選抜総選挙です。

過去のNGOにはストラトを最低1本含む数本のギターを持参していたのですが、時間も限られていますし、何本も持ち込んでも逆に焦点がボケてしまうので、今回は1―2本にする予定です。















フェンダーストラトキャスターマニュアル/スタジオタッククリエイティブ

¥3,780
Amazon.co.jp

ブログタイトルにもあるように、ことエレキギターとなると、一番好きなのはストラトですが、前述の理由で今回はストラト以外から選定する予定です。











レス・ポール読本―ヴィンテージ・エレクトリック・ギターの最高峰レス・ポールを饒舌なまでに語り尽.../エイ出版社

¥648
Amazon.co.jp

そう、レスポールだって結構好きなんですよ。













SRVだってレスポール弾くことですしw














Merriweather Post Pavilion - Columbia, MD August 04, 1989

My favorite part is the ending of the last solo at 10:00, are you with me?

This is a very rare photo of Stevie playing a Gibson Les Paul. I believe the photo is taken on the 7th of January 1987. Strange to see him playing an Les Paul, it doesn't feel like him. :P


残念ながら、動画に添えられていたコメントによると、レスポールを抱えた写真とこの音源とは無関係の様です。
確かに音もレスポールではなさそうですしネ。

となると7th of January 1987の音源が欲しくなるのが人情ってもんですが、今のところ発見出来ずデス。(*´Д`)=з














話は変わりますが、好みのレス・ポール使いの一人がピーター・グリーンなんです。

この曲なんて「まるでフェンダーみたいな音していて最高だよね」って思ってたんですが、本当にフェンダー使っていたので腰がヌけましたw












はい、こっちが正解ですねw










と言う訳で候補はレスポール系ですが、気が変わるかもしれません。
というか、諸事情により手ブラもあり得ますwww