ストラト日記 ただいま鋭意努力中

ネット徘徊で見つけた画像です。










ストラト日記 ただいま鋭意努力中

御存知の方には今更ですが、ワタシは初めて見たので、一寸ビックリ。
最初は信じられませんでしたが、本当に有るんですね。




以下コピペです。





品種名:チ〇チ〇 Tchin Tchin
別名:Parador
系統:[ F ] フロリバンダ
交配親:
作出:フランス
作出年:1978年
花色:鮮やかな朱色
花型:丸弁咲き
花径:大輪 9cm
花弁数:
香り:微香
樹形:横張り性
樹高:1.0m
花季:四季咲き
備考:フランス語で「乾杯!」という意味です。


コピペ以上。













PICK BOY ( ナカノ ) BT-90/ステンレス製2本組 ボトルネック・スライドバー .../PICK BOY ( ナカノ )

¥価格不明
Amazon.co.jp

さて、話は変わりますが、来年またライブの様なお座敷芸を披露する機会をいただきました。
なんと、今回はアコースティックにも挑戦です。

その昔、アコギで弾き語ってイタイ目にあった思い出が蘇ってきましたが、今回は歌いませんから多分大丈夫(笑)

で、スライドの曲をやる予定なんですよね。












ミニピン ドブロ D-60/aimgifts

¥600
Amazon.co.jp

最初はゴダン(スティール)を使うつもりでしたが、リゾネーターにピックアップつけてみたいという誘惑が、、、、、

一番お気に入りのナショナル(パナソニックではない)・ディオリアンはリペアに出しているので、対象は現行ドブロです。
現行モノなので割と改造の敷居も低いのですが、何せボディーが金属ですから穴を開けたりの加工はちょっとアレです。

という訳で、最低限の加工で付きそうなピックアップを物色していたら、、、、、、、、、

ありました。









LACE Ultra Slim Acoustic アコースティックギター用ピックアップ/レース

¥26,250
Amazon.co.jp

コレです。
厚さが約8mmで、両面テープかマジックテープでボディーに貼るだけで使えそうです。

しかし、一説によるとこのテのピックアップはリゾネーターの音を消してしまい、エレキっぽくなってしまうらしいんです。

それならいっそエレキでもいいか?

いや、ピエゾかボディーの中に仕込んだ小型のコンデンサーマイクと、このピックアップとブレンドするのが面白そう~

いやいや、やっぱりゴダンにアコースティックシュミを使うのがシンプルでヨイ?

とか、いろいろ迷っております。
さてさて、何が正解やら、もう少しネット徘徊をしてみたいと思います。


そして、ウマく事が運べば、「乾杯!」のかわりに「チ〇〇ン!」と叫ぶことにしましょう( ´艸`)