無事にライブは終わりました。
結構気持ち良くギターが弾けて幸せでした。
関係各位には感謝です。懲りずにまた誘ってくださいませ。








さて、それでは機材紹介を性懲りもなくさせていただきますね。



ストラト日記 ただいま鋭意努力中
とある大阪のリペアショプのコンポーネントギターです。



ストラト日記 ただいま鋭意努力中
実は前回ご紹介させてもらった、1960年製stratocasterをリフィニッシュする際に、習作として塗装されたボディーにパーツを組み込み製作された物です。
そのため、このギターもレリック+マルチレイヤーになっています。



ストラト日記 ただいま鋭意努力中
リフィニッシュしてもらったギターを引き取りに行った時に、上記の経緯を聞きました.
正直そこまでしてくれていたのに、リフィニッシュ代には全く代金が上乗せされていなかったんです。
で、ちょっと感激してしまい、このギターも一緒に購入する事にしました.



ストラト日記 ただいま鋭意努力中
ピックアップは確かリンディーだったと思います。



ストラト日記 ただいま鋭意努力中
オリジナルのロゴです。結構カッコいいでしょ?