#83 Hamiltone Stevie Ray Vaughan

その筋では有名なハミルトンのSRVモデルです。

ボディのトップ+バックはメイプルでラミネイトされています。
なかなか立派なトラ目がでています。

ヘッド裏にはプロモーショナルの文字が、、、、どういういきさつのギターだったんでしょうか?

ブリッジは一般的なシンクロナイズドトレモロです。

指板のインレイは本当に見事でした。

ピックアップはメーカー不明ですが、オリジナル同様にEMGを乗せるための電池用ザグリがあります。
某SRVに詳しいショップによると、このザグリはコピーものには無いらしいです。
SRVのプロモでオリジナルのハミルトンを見る事が出来ます。
しかし、実際にはチャーリーを使って録音された様ですが。
さて、このギタールックスは最高なんですが、、、、、、
重い、鳴らない、弾きにくい、と3重苦でした。
で、比較的短期間で里子にだしております。
その後、同じ機種を数本試奏する機会がありましたが、比較的軽い個体も有る様です。
テキサススペシャルが乗っている個体は、音も比較的良い音がしていましたね。
うーん、ルックス的にはまた欲しいいんですが、いい音がする個体と巡り会えるかどうかですね~。
そういば海外製のコピー物も結構出回っている様なので、ニセ物をつかまされない様に注意が必要ですね。

その筋では有名なハミルトンのSRVモデルです。

ボディのトップ+バックはメイプルでラミネイトされています。
なかなか立派なトラ目がでています。

ヘッド裏にはプロモーショナルの文字が、、、、どういういきさつのギターだったんでしょうか?

ブリッジは一般的なシンクロナイズドトレモロです。

指板のインレイは本当に見事でした。

ピックアップはメーカー不明ですが、オリジナル同様にEMGを乗せるための電池用ザグリがあります。
某SRVに詳しいショップによると、このザグリはコピーものには無いらしいです。
SRVのプロモでオリジナルのハミルトンを見る事が出来ます。
しかし、実際にはチャーリーを使って録音された様ですが。
さて、このギタールックスは最高なんですが、、、、、、
重い、鳴らない、弾きにくい、と3重苦でした。
で、比較的短期間で里子にだしております。
その後、同じ機種を数本試奏する機会がありましたが、比較的軽い個体も有る様です。
テキサススペシャルが乗っている個体は、音も比較的良い音がしていましたね。
うーん、ルックス的にはまた欲しいいんですが、いい音がする個体と巡り会えるかどうかですね~。
そういば海外製のコピー物も結構出回っている様なので、ニセ物をつかまされない様に注意が必要ですね。