ここでは私の人生転落ぶり、、、、、、ではなく愛しのギターたちを紹介させていただきます。
現在の正妻や愛人だけではなく、既に私のもとを去った人たちも順次ご紹介させていただきますね。
ああ、決してコレクターになるまいと誓ったはずなのに、ロクに弾くこともなかった人たちも。
ごめんなさい。
#28 Jackson soloist
The LonerのプロモでGary Mooreが弾いていたジャクソンを見て、一発でやられました。
こんな動機ばっかりですね、ホント。
で、当時ジャクソンオリジナルのアクティブピックアップ搭載モデルは生産されていなかったので、ショップに相談したところ、カスタムショップが対応するとの事。
ジャクソンってカスタムショップあったんだ。
多分日本の代理店を通してオーダーした形になったんだと思いますが、思いのほかレギュラーのUSAと変わらぬ値段で、EMG(SA,SA,85)をのせたソロイストが完成しました。納期も3ヶ月程度だったように記憶してます。
分かりにくいですが、ラッカー塗装でもないのにクラックが。
ってこれ塗装のクラックじゃなくて木のクラックじゃん。それも多分、木材同士の継ぎ目がはがれてきるんじゃ、、、
むう、アメリカンなギターじゃ。(ってほとんどのギターってアメリカ製じゃん)
甘い音がすると思い、リアを一般的なEMG 81ではなく85にしたんですが、なんとなくヌケがわるい。(歪ませ過ぎかも)
その後、ゲイリーもジャクソンオリジナルのピックアップではなく、EMG 85をリアにマウントしていたと聞いて無理矢理納得。
最近出動機会激減中。クラック直さなきゃなぁ。
現在の正妻や愛人だけではなく、既に私のもとを去った人たちも順次ご紹介させていただきますね。
ああ、決してコレクターになるまいと誓ったはずなのに、ロクに弾くこともなかった人たちも。
ごめんなさい。
#28 Jackson soloist
The LonerのプロモでGary Mooreが弾いていたジャクソンを見て、一発でやられました。
こんな動機ばっかりですね、ホント。
で、当時ジャクソンオリジナルのアクティブピックアップ搭載モデルは生産されていなかったので、ショップに相談したところ、カスタムショップが対応するとの事。
ジャクソンってカスタムショップあったんだ。
多分日本の代理店を通してオーダーした形になったんだと思いますが、思いのほかレギュラーのUSAと変わらぬ値段で、EMG(SA,SA,85)をのせたソロイストが完成しました。納期も3ヶ月程度だったように記憶してます。
分かりにくいですが、ラッカー塗装でもないのにクラックが。
ってこれ塗装のクラックじゃなくて木のクラックじゃん。それも多分、木材同士の継ぎ目がはがれてきるんじゃ、、、
むう、アメリカンなギターじゃ。(ってほとんどのギターってアメリカ製じゃん)
甘い音がすると思い、リアを一般的なEMG 81ではなく85にしたんですが、なんとなくヌケがわるい。(歪ませ過ぎかも)
その後、ゲイリーもジャクソンオリジナルのピックアップではなく、EMG 85をリアにマウントしていたと聞いて無理矢理納得。
最近出動機会激減中。クラック直さなきゃなぁ。