ここでは私の人生転落ぶり、、、、、、ではなく愛しのギターたちを紹介させていただきます。
現在の正妻や愛人だけではなく、既に私のもとを去った人たちも順次ご紹介させていただきますね。
ああ、決してコレクターになるまいと誓ったはずなのに、ロクに弾くこともなかった人たちも。
ごめんなさい。
#13 Fender Custom Shop `63 Telecaster

ギブソンカスタムショップのレスポールに感動した私は、フェンダーカスタムショップもすごいに違いないと考え、行きつけの楽器店に展示してあった美しいフレイムネックのこのギターに狙いを定めました。
なぜストラトにしなかったのかは、今でもよくわかりませんが、何か波長が合ったのかもしれません。
音もルックスも最高でしたが、レスポール並みに重いギターでした。
今は太いネックは好きなんですが、当時は特に太いこのギターのネックも苦手だったので手放してしまいました。
手放したことを後悔したギターは何本かありますが、その最初のギターです。
#14 Yamaha CG120A



「ライブでクラプトンのアンプラグドやろうぜ」ってことになり、tears in heavenのために購入したギターです。安かったけど結構いい音がします。
しかしガットってすぐに弦が駄目になりますねぇ。先輩が言ってたけど、良いガットギターは弦がダメになっても良い音がするって、本当ですかね?。どなたかご存知の方、教えてください。
#15 Morris MF256TS

当時つきあってた彼女が私のギターコレクションをよくいじるんです。
で、「ギター弾きたいの?」って聞いたら「そうね」っていうんで、クリスマスにプレゼントしました。
ところが最初の3日で飽きたので、自動的に私の物になりました。
よく考えると最初の鉄弦アコースティックギターでしたね。
値段の割に結構いい音してましたが、後輩のところにいっちゃいました。
#16 Musicman Japan Axis EX

もちろんやられたのはヴァンヘイレンです。これで電動ドリル使ってよく遊んでました(笑)。
本当にいいギターでしたが、ネックの握りに癖があって、なれると他のギターが弾けなくなりそうだったので、手放してしまいました。
これも手放してしばらくは後悔したギターです。
現在の正妻や愛人だけではなく、既に私のもとを去った人たちも順次ご紹介させていただきますね。
ああ、決してコレクターになるまいと誓ったはずなのに、ロクに弾くこともなかった人たちも。
ごめんなさい。
#13 Fender Custom Shop `63 Telecaster

ギブソンカスタムショップのレスポールに感動した私は、フェンダーカスタムショップもすごいに違いないと考え、行きつけの楽器店に展示してあった美しいフレイムネックのこのギターに狙いを定めました。
なぜストラトにしなかったのかは、今でもよくわかりませんが、何か波長が合ったのかもしれません。
音もルックスも最高でしたが、レスポール並みに重いギターでした。
今は太いネックは好きなんですが、当時は特に太いこのギターのネックも苦手だったので手放してしまいました。
手放したことを後悔したギターは何本かありますが、その最初のギターです。
#14 Yamaha CG120A



「ライブでクラプトンのアンプラグドやろうぜ」ってことになり、tears in heavenのために購入したギターです。安かったけど結構いい音がします。
しかしガットってすぐに弦が駄目になりますねぇ。先輩が言ってたけど、良いガットギターは弦がダメになっても良い音がするって、本当ですかね?。どなたかご存知の方、教えてください。
#15 Morris MF256TS

当時つきあってた彼女が私のギターコレクションをよくいじるんです。
で、「ギター弾きたいの?」って聞いたら「そうね」っていうんで、クリスマスにプレゼントしました。
ところが最初の3日で飽きたので、自動的に私の物になりました。
よく考えると最初の鉄弦アコースティックギターでしたね。
値段の割に結構いい音してましたが、後輩のところにいっちゃいました。
#16 Musicman Japan Axis EX

もちろんやられたのはヴァンヘイレンです。これで電動ドリル使ってよく遊んでました(笑)。
本当にいいギターでしたが、ネックの握りに癖があって、なれると他のギターが弾けなくなりそうだったので、手放してしまいました。
これも手放してしばらくは後悔したギターです。