********************************

 

東京都大田区のペーパークイリングレッスン

S atellier  さ*とりえです

レッスンについての詳細は、こちらをご覧ください。

 

*******************************

こんにちは。 

『S atellier  さ*とりえクイリングレッスン』講師の、佐藤とよみです。

 

今日は、2名様の午前レッスンでした。

 

お一人は、アドバンスドコースを受講中のFさん。

 

実はFさん。 

9月の7日のレッスンにご予約いただいていたのですが、

その日の朝に私が急にお腹が痛くなって入院。

急遽レッスンを延期させていただいて、今日いらしてくださいました。

日が開いてしまい申し訳ありませんでした。

 

でもその間、最終課題の「私のひまわり」を着々と進めてくださっていて

さすがキラキラです。

とってもダイナミックな「ひまわり」が出来そうな予感です音譜

 

引き続き、お家で花びらの量産と、葉っぱの試作を頑張ってくださいね。

 

 

 

そして、もうお一人は、

S atellier  さ*とりえレッスンの開講前

大田区民プラザでの『1dayワークショップ』にご参加くださったNさん。

 

Nさんは、その後タイミングが合わずに

レッスンにいらっしゃる事ができなかったのですが、

今回ある事をきっかけにご連絡くださって、今日のレッスンにお越し下さいました。

(ある事・・については、改めて記事にしたいと思います)

 

今日は「体験レッスン」ということで、

こちらの「葡萄のミニフレーム」を作っていただきました。

 

 

こちらが私の見本。

 

何度かクイリングの経験もおありで、お道具も揃えていらっしゃるので、

パーツも問題なく奇麗に完成させてくださいました。

 

Nさんは、お仕事がけっこうお忙しいので、

お休みが取れた時を見計らって、レッスンのご予約を入れてくださることになりました。

 

 

今日は、いえ今日も?

お腹が痛くなった時のことと、内視鏡検査の顛末で盛り上がったあせるのですが、

 

なんとFさんも、私と全く同じ病気でお腹が突然痛くなったそうなのです。

それがなんと!! 臨月の時に!!! 滝汗 きゃ〜〜〜〜〜あせる

その時の臨場感あふれるお話で、しばしキャアキャア言っていたのでした。

 

いやいや皆さん、色んな体験をされてますね〜〜 がびょーん

 

季節の変わり目、皆さんどうぞ、ご自愛くださいね。

 

 

さて、

11月の『インストラクター作品展』、12月の『なかたにもとこ教室展』

と、イベントが続きます。(その間に、どこかへ仕入れ旅行に行くというウワサも)

作品作りも、少しずつですが頑張っています。

 

どうぞ、ぜひとも、お時間作ってでも見にいらしてくださいね!!