葬儀ナレーション一文「茶道」 | 葬儀司会者の為のお役立ちブログ~葬儀ナレーション原稿・例文・葬儀司会例文などのご紹介~

葬儀ナレーション一文「茶道」

先日お手伝いさせて頂いたご葬儀は、長年にわたり茶道を嗜んでいらっしゃった方が故人様でした。普段の生活でも、茶室にいる時と変わらず、淑やかな女性だったそうで、ご葬儀では、開式に先立ち、茶道の先生による供茶が行われました。

 

以下、開式前にアナウンスさせて頂いたナレーションの抜粋です。

「茶道で培った一期一会の精神で、数多の出会いを絆に変え、多くのお仲間に恵まれた花子様。柔和な笑顔と柔らかい物腰。そして、気品のある優雅な立ち居振る舞いは、ご友人の皆様の憧れだったとか・・・」

 

ご生前、人と人との繋がりを大切にされた故人様。お別れを惜しむ多くの方が、ご参列して下さいました。私自身、人との出会いだけでは無く、仕事も「一期一会」で向き合っていかなければ・・・そんな気持ちになった今回のご葬儀でした。

葬儀司会マニュアル・ナレーション集を販売しています。詳しくはこちら。

全てはこの掛け替えの無い時間の為に・・・

葬儀司会者:奥山茂

葬儀司会者の奮闘日記

【司会マニュアル】

打ち合わせの進め方、葬儀の開式から閉式までの司会例をはじめ、各種ナレーション例や無宗教葬儀の台本も掲載。加えて「ショートナレーション50編」を掲載。ナレーション作りにお役立て下さい。

 

【ナレーション集】

39例のショートナレーションに加え「社葬」のアナウンスも掲載。

 

婚葬祭ランキング参加中です。

よろしければワンクリックお願い致します。

にほんブログ村 その他生活ブログ 冠婚葬祭へ