葬儀司会者の為のお役立ちブログ~葬儀ナレーション原稿・例文・葬儀司会例文などのご紹介~

葬儀司会マニュアルを販売しております。

仏式葬儀の司会台本から無宗教葬儀の開式から閉式までの司会例。更に葬儀ナレーションの例文も多数掲載しております。

葬儀司会マニュアルのご購入・お仕事の依頼は下記をクリックしてください。

(株)いづみなでしこレディのホームページへ


元日本代表 城彰二さんとの葬儀対談

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

葬儀ナレーション例文「音楽とお父様」

ブログをご覧頂いている皆様

いつもありがとうございます。

 

このブログは、私と同じ葬儀司会者葬儀で司会をなさる皆様に向けて、少しでもお仕事の助けになればと思い、葬儀司会の台本や雛形・葬儀ナレーションの原稿や例文等をご紹介させて頂いております。よろしければご参考になさってみてください。

 

今回は「音楽がお好きだったお父様」が故人様です。開式の前には故人様とご家族との思い出の曲が式場内に流れていました。音楽がお好きで、ピアノの先生やバンド活動もしていらっしゃった故人様。優しいお父様でもあった故人様のご葬儀での開式前ナレーションです。

-----------------------------------------

物心つく前から鍵盤で遊び、ピアノのレッスンに青春を捧げ、音楽と寄り添いながら成長された故人様。

音大をご卒業後、大好きな音楽に携わりたいと楽器店に就職され、音楽の魅力を多くの方に伝え続けて来られました。

教室に通う子供たちにとっては優しいピアノの先生。

バンドのお仲間にとっては欠かすことの出来ないキーボードプレーヤー。そして、ご家族にとっては優しくて家族想いだった大好きなお父様。

式場内に流れておりますこの曲は、ご家族と故人様との思い出の曲だそうです。開式までのひと時、しばし耳を傾けて頂きながら追憶の時をお過ごしくださいませ。

 

*下記に同ナレーションのヴォイスサンプルがあります。

------------------------------------------

葬儀司会の台本や打ち合わせの進め方、様々なパターンのショートナレーション等を掲載した「葬儀司会マニュアル」や季節ごとに使えるフレーズを掲載した「葬儀ナレーション集」を販売しております。よろしければこちらをクリックして弊社のホームページをご覧下さい。 

 

【改訂令和版 葬儀司会マニュアル】

葬儀司会マニュアル

全てはこの掛け替えの無い時間の為に・・・

著者/葬儀司会者:奥山茂

 

打ち合わせの進め方、葬儀の開式から閉式までの司会例をはじめ、各種ナレーション例や無宗教葬儀の台本も掲載。加えて「ショートナレーション50編」を掲載。ナレーション作りにお役立て下さい。

 

【葬儀ナレーション集 第二巻】

様々なシチュエーションの30例のショートナレーションに加えご要望の多かった「季節ごとに使えるフレーズ」を1月から12月まで各3編ずつ36編掲載しております。

詳しくはこちらをクリックして、弊社のHPをご覧ください。

 

【ブログ内リンクです】

よろしければ「春」をテーマにしたこちらのナレーションもご覧ください。

 

【ナレーションヴォイスサンプル】

 

婚葬祭ランキング参加中です。

よろしければワンクリックお願い致します。

にほんブログ村 その他生活ブログ 冠婚葬祭へ

葬儀におけるショートナレーション「お父様」「優しい」「心配性」

ブログをご覧頂いている皆様

いつもありがとうございます。

 

このブログは、私と同じ葬儀司会者葬儀で司会をなさる皆様に向けて、少しでもお仕事の助けになればと思い、葬儀司会の台本や雛形・葬儀ナレーションの原稿や例文等をご紹介させて頂いております。よろしければご参考になさってみてください。

 

今回は「優しくて家族思いで心配性なお父様」が故人様。祭壇にはお人柄そのままの優しい笑顔を浮かべた故人様のお写真が飾られておりました。ご家族とご親族のみの温かいご葬儀での開式前ナレーションです。

 

-----------------------------------------

祭壇から微笑みながら皆様を見守っていらっしゃる〇〇様。柔和な表情そのままに、穏やかで優しくお話好きなお父様でいらっしゃいました。いつも明るく振る舞いながら、実はとても心配性。朝に晩にご家族を案じ「気を付けてな」「大丈夫か」といつも声をかけて下さったそうです。花々に囲まれた穏やかなご遺影を仰げば、共に過ごされた尊い日々の思い出が、鮮やかに蘇ってくることと思います。その思い出にそっと寄り添って頂きながら開式まで今しばらくお待ちくださいませ。

*下記に同ナレーションのヴォイスサンプルがあります。

------------------------------------------

葬儀司会の台本や打ち合わせの進め方、様々なパターンのショートナレーション等を掲載した「葬儀司会マニュアル」や季節ごとに使えるフレーズを掲載した「葬儀ナレーション集」を販売しております。よろしければこちらをクリックして弊社のホームページをご覧下さい。 

 

【改訂令和版 葬儀司会マニュアル】

葬儀司会マニュアル

全てはこの掛け替えの無い時間の為に・・・

著者/葬儀司会者:奥山茂

 

打ち合わせの進め方、葬儀の開式から閉式までの司会例をはじめ、各種ナレーション例や無宗教葬儀の台本も掲載。加えて「ショートナレーション50編」を掲載。ナレーション作りにお役立て下さい。

 

【葬儀ナレーション集 第二巻】

様々なシチュエーションの30例のショートナレーションに加えご要望の多かった「季節ごとに使えるフレーズ」を1月から12月まで各3編ずつ36編掲載しております。

詳しくはこちらをクリックして、弊社のHPをご覧ください。

 

【ブログ内リンクです】

よろしければ「冬」をテーマにしたこちらのナレーションもご覧ください。

 

【ナレーションヴォイスサンプル】

 

 

婚葬祭ランキング参加中です。

よろしければワンクリックお願い致します。

にほんブログ村 その他生活ブログ 冠婚葬祭へ

葬儀ナレーション「銀婚式」「お母様」

ブログをご覧頂いている皆様

いつもありがとうございます。

 

このブログは、私と同じ葬儀司会者葬儀で司会をなさる皆様に向けて、少しでもお仕事の助けになればと思い、葬儀司会の台本や雛形・葬儀ナレーションの原稿や例文等をご紹介させて頂いております。よろしければご参考になさってみてください。

 

今回は「ご葬儀当日が銀婚式(結婚25周年)の記念日でいらっしゃったご夫婦の奥様が故人様でした。」ご家族と過ごした一日一日を表現したく、「年」に合わせて「日」を使って25年という月日をアナウンスしています。年を日数に変える計算はネットで簡単に行えます。

 

 

-----------------------------------------

 

今から25年前の今日、大切な方達に見守られてご夫婦の歩みが始まりました。本日〇月〇日は、結婚25周年の銀婚式。苦楽を共にと誓われたあの日から、3人のお子様に恵まれ、ご家族5人、共に笑い共に悩み、夢を語り合いながら紡いで来られた掛け替えのない9133日。妻として、母として、1日も休むことなくご家族の為に尽くして下さった強くて優しいお母様。最愛のご家族に見守られてお旅立の時をお迎えになります。

------------------------------------------

葬儀司会の台本や打ち合わせの進め方、様々なパターンのショートナレーション等を掲載した「葬儀司会マニュアル」や季節ごとに使えるフレーズを掲載した「葬儀ナレーション集」を販売しております。よろしければこちらをクリックして弊社のホームページをご覧下さい。 

 

【改訂令和版 葬儀司会マニュアル】

葬儀司会マニュアル

全てはこの掛け替えの無い時間の為に・・・

著者/葬儀司会者:奥山茂

 

打ち合わせの進め方、葬儀の開式から閉式までの司会例をはじめ、各種ナレーション例や無宗教葬儀の台本も掲載。加えて「ショートナレーション50編」を掲載。ナレーション作りにお役立て下さい。

【葬儀ナレーション集 第二巻】

様々なシチュエーションの30例のショートナレーションに加えご要望の多かった「季節ごとに使えるフレーズ」を1月から12月まで各3編ずつ36編掲載しております。

詳しくはこちらをクリックして、弊社のHPをご覧ください。

 

【ブログ内リンクです】

よろしければ「冬」をテーマにしたこちらのナレーションもご覧ください。

 

婚葬祭ランキング参加中です。

よろしければワンクリックお願い致します。

にほんブログ村 その他生活ブログ 冠婚葬祭へ

葬儀ナレーション一文「メッセージツリー」

ブログをご覧頂いている皆様

いつもありがとうございます。

 

このブログは、私と同じ葬儀司会者葬儀で司会をなさる皆様に向けて、少しでもお仕事の助けになればと思い、葬儀司会の台本や雛形・葬儀ナレーションの原稿や例文等をご紹介させて頂いております。よろしければご参考になさってみてください。

 

今回は「式場のロビーにて参列者にご記入頂いたメッセージツリーについて触れたアナウンス」です。このメッセージツリーは、葉っぱの形をした付箋に故人様へのメッセージを書いて頂いて、大きな木の絵が描いてある紙に葉っぱがしげるように貼って頂くというものです。

*写真はイメージ

-----------------------------------------

皆様それぞれに思いをこめて認めて頂いたメッセージツリー。今ロビーには大きなメッセージツリーが枝葉を広げております。幾重にも重なったメッセージの木の葉がご生前のお人柄を偲ばせます。多くの方に慕われ、数多の出会いを絆に変えて皆様との大切な思い出を紡いで来られた故人様。

------------------------------------------

 

葬儀司会の台本や打ち合わせの進め方、様々なパターンのショートナレーション等を掲載した「葬儀司会マニュアル」や季節ごとに使えるフレーズを掲載した「葬儀ナレーション集」を販売しております。よろしければこちらをクリックして弊社のホームページをご覧下さい。 

 

【改訂令和版 葬儀司会マニュアル】

葬儀司会マニュアル

全てはこの掛け替えの無い時間の為に・・・

著者/葬儀司会者:奥山茂

 

打ち合わせの進め方、葬儀の開式から閉式までの司会例をはじめ、各種ナレーション例や無宗教葬儀の台本も掲載。加えて「ショートナレーション50編」を掲載。ナレーション作りにお役立て下さい。

 

【葬儀ナレーション集 第二巻】

様々なシチュエーションの30例のショートナレーションに加えご要望の多かった「季節ごとに使えるフレーズ」を1月から12月まで各3編ずつ36編掲載しております。

詳しくはこちらをクリックして、弊社のHPをご覧ください。

 

【ブログ内リンクです】

よろしければ「秋」をテーマにしたこちらのナレーションもご覧ください。

 

婚葬祭ランキング参加中です。

よろしければワンクリックお願い致します。

にほんブログ村 その他生活ブログ 冠婚葬祭へ

葬儀ナレーション例文「お母様」「富士山」

ブログをご覧頂いている皆様

いつもありがとうございます。

 

このブログは、私と同じ葬儀司会者葬儀で司会をなさる皆様に向けて、少しでもお仕事の助けになればと思い、葬儀司会の台本や雛形・葬儀ナレーションの原稿や例文等をご紹介させて頂いております。よろしければご参考になさってみてください。

 

今回は「富士山がお好きだった故人様のご出棺前のアナウンス例」です。祭壇には、ご家族とご来光を眺めた時の笑顔のご遺影が飾られておりました。

-----------------------------------------

ご生前富士山がお好きだった故人様。6回目の登頂となった昨年8月。ご家族揃ってご来光を眺め「一緒に登れてよかった」と涙を浮かべていらっしゃったそうです。礼儀礼節には厳しくも、愛情深くご家族に尽くしてくれたお母様。愛するご家族に見守られて、今、お旅立ちの時を迎えられます。

------------------------------------------

 

葬儀司会の台本や打ち合わせの進め方、様々なパターンのショートナレーション等を掲載した「葬儀司会マニュアル」や季節ごとに使えるフレーズを掲載した「葬儀ナレーション集」を販売しております。よろしければこちらをクリックして弊社のホームページをご覧下さい。 

 

【改訂令和版 葬儀司会マニュアル】

葬儀司会マニュアル

全てはこの掛け替えの無い時間の為に・・・

著者/葬儀司会者:奥山茂

 

打ち合わせの進め方、葬儀の開式から閉式までの司会例をはじめ、各種ナレーション例や無宗教葬儀の台本も掲載。加えて「ショートナレーション50編」を掲載。ナレーション作りにお役立て下さい。

 

【葬儀ナレーション集 第二巻】

様々なシチュエーションの30例のショートナレーションに加えご要望の多かった「季節ごとに使えるフレーズ」を1月から12月まで各3編ずつ36編掲載しております。

詳しくはこちらをクリックして、弊社のHPをご覧ください。

 

【ブログ内リンクです】

よろしければ「秋」をテーマにしたこちらのナレーションもご覧ください。

 

婚葬祭ランキング参加中です。

よろしければワンクリックお願い致します。

にほんブログ村 その他生活ブログ 冠婚葬祭へ

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>