お盆休みで家にいた夫

あまりに退屈だったのか⁉️

床掃除をやりだしたあんぐり




こんにちは。

上原小百合 です。



先日実家に行って戻ってきたら
なんだか床がすべすべして気持ちいいひらめき音符

掃除機かけてくれたのかなー?
って思ってたところ、

「床、気持ちいいやろ?
掃除機かけて、水拭きして、ワックスがけもしたでウインク

膝の調子がいまいちなのに…

2時間もかかったらしいアセアセ

「ありがとう、気持ちいいわひらめき

喜んで伝えると
夫も嬉しそうにしてたニコニコウインク


で、今日
今度は小さな廊下の
雑巾がけをやり始めた

しっかり手をついて、
四つん這いになって前に進んで…


「膝大丈夫?あんぐり
「あー、どうもないよー
昨日も雑巾がけが結構気持ちよかったからなウインク

「無理せんといてね」
「大丈夫、なんかやりたいねん」


え?そうなん?

雑巾がけ気持ちいいの?
やりたいの⁉️

やりたいんやー!

それならいいよね
飽きるまでやってね

と思ってました



雑巾がけする石像

15分ぐらいして雑巾洗う音がして…



満足したのでしょうねー

ご機嫌で珈琲飲んでましたとも泣き笑い



掃除してきれいになったら気持ちいいとか、喜んでもらえて嬉しいとかそんな思いがもちろんあるのだろう
けど、

なんか気持ちいい、やりたいって思ってすることって、
身体にとってはその動きが楽しい、欲してる
てことなんだと思います



そして、身体が欲する動き

満たされるまでやると

統合に向かうのです

(※統合にいい動きの場合)


だんなさん、

反射統合してるんじゃない~グラサン



最近また、反射や動き、身体に注目してる私


何するのも、やっぱり身体からが早い!


それと何より、面白いし興味深いのだ!



面白い方にどんどん進んでいく!





統合ワーク とは 

原始反射・固める反射とは 



安心の土台、

生きる土台を作るお手伝いをします


反射の統合ワークセッション 詳細


自分らしく生きるのって素晴らしい

 

人間ってすごい

 

まだまだ知らない自分がいて

何歳からでも発達して変わって

(本来の自分に戻って)いけるんだ、

と本当に思います


大人も子どもも

自分らしく生きようニコニコ