今日はただの自分語り
自分のため
自分の思いをちゃんと出してやるため
爆発までに何が起こったか?
その後どうしたか?
を明らかにしてこの後進むため
こんにちは

統合ワークで身体を育てて発達促す
親と子のサポーター
&心屋カウンセラー
うえはらさゆりです
今朝、ふと目に止まった
ブログを読んですごく反応した
自分が責められたように感じて
もやもやした
ちょっと経ったら
炎のような怒りが出てきた
本当は全くの見当違いではあったのだけど…💦
そして、はじめからどこかで
「このもやもやは真実ではない」
「相手がわたしを責めてるわけではない」
こともわかっていたのだけど
でも、爆発してしまわずには居られなかった
実際、その人は私を責めていないし、誰も責めてはいない
それはわかってる
でも、このもやもや、怒りは何だ?
反射的に責められているように感じた、ということは…
これは反射だ!
それがわかって、
そしていろんな人と話して
「責められた気持ち」は消えてなくなった
そしたら
今度は違うものが出てきた
おそらく、違う誰かが同じことを書いてても、こんな風に激しく反応しなかった
ということは、
この相手に対する何らかの思いが
怒りとなって出てきたのか?
最初、
幼い頃甘えきれなかった、
母に対する甘えたい気持ちが残っていて、
それを相手に投影しているのか?
と思った。
ちゃんと反抗できなかったことに対する気持ちが残っていたのか?
とも思った。
認めてほしかったけど、そうはしてもらえなかったとの思い込みから、拗ねが残っていて出てきたのか?
と考えたりもした。
どれも少しあるかもしれない
でも、根本的には違う気もする。
気もする、だけだ
確実でも、真実でも事実でもない
うーん🤔
こんなとき信じるべくは、、、
自分の感覚だけ
それはなんだー?なんだー?
とぐるぐるしてたところ
毎月定期の「整体」に行く時間になったので、お預けとなった
空流さんでは、いつもいろんな話をする。
私とのいろんな話から、身体にアプローチをかけて、するすると拗れをほどかれる
本当に心と身体は繋がっている
のを実感するひとときだ
昨日の時点では、最近身体に出ている、食べ物のアレルギー反応的なことを相談しようと思っていたのだけど
やっぱり、
今、気になることが気になる
よねー🤣
今朝の私の思いと今ぐるぐるしてるところを話した
やっぱり、人と話したり
文章に書くって大事だなと実感
空流さんと話していて
気づいたこと
やっぱり、母に対する思いは
そんなに残ってない
元気に楽しく暮らしてほしいだけ
出てきたのは、
相手に対する違和感
私はいつも
自分の大事な違和感を
隠してきた
これは違うから…と何かに置き換えようとしていた
自分にとっては本当に大事な
底の部分、
自分の在り方にも関わることなのに!
根本では自分の感覚に気づいているのに、
「あの人が言うならそっちが真実、私の勘違い」
「あの人は実績があるから」
「みんなに信頼されてるから」
と、頭に支配される
違うかどうかは別にして
そう感じる、
ただそれだけのこと
本来ならそれほど感情をのせることでもない
何が私を爆発までさせたのか?
違和感をなかったことにしてたり、自分に違うことを思い込ませようとしていたら…
自分が泣くよね
そう、泣く
泣いてたんや、わたし
私がわたしの違和感を大事にするのに
「人」は関係ないはず、
なのに私を抜きにしてた
誰も間違いではなくて
ただ、
「私が違うと感じる」
だけ
よく、乗る船が違う
って表現する人いるけど、
まさにそれ
私は自分で自分の船を操縦したい
協力し合う仲間はいたら嬉しいけど、
自分で決めたことを自分ですすめたいだけ
ただそれだけのことなのに
そんなこと誰もがわかっているのに
何が爆発までさせたか?
最終的に行き着くのは
やっぱり、
違和感に気づいているのに、
安心なサークルから出たくなくて
ずっとなかったことにしていた
自分に、一番
怒っていたから
「いい加減にしろー

」って
魂が爆発したんだ
その怒りだったんだと思う
朝から怒って疲れた😖💦
いろんな人を嫌な気持ちにもさせただろう
←ダメージ大きい
でも、仕方ない
もう、
こんな出し方しかできないから
「わたしはだめです」とか
「やっぱり私が違います、テヘ」
とか、やらない!
わたしはこれでいい!
人は日々変わるのだ🤣
感情を出すのは疲れる
ても、いっこいっこ
大事にしてやる
こうやって見つめていく
最近、それもちょっと面白い🤣
←変態
おかえり、私の違和感
これからも一緒に進もう
自己分析好きで面倒くさい私ですが、あなたに寄り添ってお話聞きます。
メニュー・料金
サポート内容
生活や学習で困りごとのあるお子さん
(統合ワーク、発達を促す体操・遊び・学習サポート)
*中学生以上のお子さんの学習サポートはありません。
お子さんの困りごと相談
30~40分
お子さんの困りごと相談と統合ワーク
90分~120分
まず、お母さんから発達!の観点からおすすめです
安心を作る統合ワーク
60分~90分
先生の統合ワーク
90分~120分
料金:モニター価格
*感想やブログ掲載をお願いすることがあります
*7月いっぱいのお申込みで終了する予定です
60分 1回 3000円
月4回(週1回) 10000円
無料
~
5000円
*交通費はご相談時にお伝えします
場所
・京田辺市(ご予約の時にお知らせいたします)
・精華町(ご予約の時にお知らせいたします)
・お申込者様のご自宅、ご指定場所
お子さんの遊び・学習のご相談、
統合ワークのご予約はこちらまで
↓↓↓↓↓↓

もしくは
こちらのフォームからでも
お待ちしています
メニュー詳細はこちら
■ご予約日程
<7月>
1(水)
7(火)
8(水)
9(木)
11(土)
13(月)
14(火)
16(木)
17(金)
20(月)
21(火)
27(月)
28(火)
30(木)
31(金)
*体調やパフォーマンスを考え
統合ワーク・学習サポートとも
一日一件を基本とさせていただきます
(親子・兄弟は除く)
*時間は 10時~18時までの間でご相談に応じます
その他ご希望があればおお知らせください
ご予約はこちらまで
↓↓↓↓↓↓

もしくは
こちらのフォームからでも