大阪府の施策推進に関する提言 | 西野修平【大阪府議会議員】のブログ

西野修平【大阪府議会議員】のブログ

大阪府議会議員です。関大一高、関大、富士通でアメフトやってました。映画『鬼ガール‼︎』(2020年全国公開)のゼネラルプロデューサーで地域活性化も。アメブロはなるべく普段着で、、と思いつつ真面目なのが多いです、、苦笑
【毎議会、新提案。】

◉吉村知事に施策提言!

 

昨日、自民党府議団から吉村知事に「大阪府の施策推進に関する提言」を提出しました。

重点項目として、

 

⚫︎国の「新型コロナウイルス対応臨時交付金」を活用して、認定こども園や幼稚園、保育所への経営支援など府独自の支援策の構築。

 

⚫︎「2025年 大阪・関西万博」について、万博推進局内に「地域連携課」を創設し、大阪府・大阪市だけではなく、府内市町村のポテンシャルの向上に取り組むこと。

 

⚫︎I R誘致を進める大阪において、多重債務や自殺、犯罪、家族の貧困や虐待などの重大な社会問題を生じさせているギャンブル依存症などの課題への具体的な取り組みの強化。

 

⚫︎イノベーションの担い手であるスタートアップやベンチャー企業の創出・成長発展を促すためにも、上場やユニコーン企業の誕生などを後押しすること。また、充分な資金調達できる府独自のファンドを立ち上げること。

 

⚫︎府内の産業用地が圧倒的に不足していることを認識し、農業振興地域における土地利用の転換や市町村の土地区画整理事業への財政支援を行うこと。

 

⚫︎ゼロエミッション車(ZEV)の普及促進に向け、東京都並みの府独自の補助制度を創設すること。また、EVの普及促進に向け、府内の「道の駅」すべてに充電設備の導入できるよう積極的な支援を行うこと。

 

⚫︎ヤングケアラーへの支援を図るため、「相談窓口」として、教員やスクールソーシャルワーカー、スクールカウンセラーを全校(小中学校及び府立高校)に配置するとともに、教育庁と福祉部の連携強化を図ること。

 

⚫︎子宮頚がんは原因の95%がHPVの感染によるもので、男性との性交渉が主な原因であることから、「子宮頸がんワクチン」の男性への理解促進と男性のワクチン接種率の向上を図ること。

 

⚫︎子ども医療費の公費助成制度について、近隣府県と同様、入院・通院の対象を現在の「小学校入学時まで」から「中学校終了」まで拡大するとともに、所得制限を撤廃すること。

 

⚫︎安倍元首相の銃撃事件を受け、要人警護の問題点を検証し、大阪府における要人警護のさらなる安全性の確保と強化を図ること。

 

⚫︎猫の殺処分ゼロに向けた取り組みについては、市町村や地域のNPOなどの団体との連携を図るとともに、大阪府動物愛護管理基金を活用しながら不妊去勢手術の取り組みを進め、TNR(猫の命を大切にし、一代限りの猫の命を守る活動)による「さくらねこ」活動を支援すること。

などを要望しました。

 

吉村知事からは自民党府議団の提言を受け止めて、検討していく旨の発言もあり、有意義な議論を交わすことができました。