墓参りの後にこちらへ。
篠山市河原町の『竹海(ZOO HAI)』さん。
"ズーハイ"と読みます。
場所は篠山城跡の東側。
江戸時代から続く商家が軒を連ねる河原町妻入商家群のすぐそば。
外観はその商家群と合わせたのかシックで趣がありちとお高そうな雰囲気。
では、入りましょ。
あっ、中はアジアンというかエスニックというか山小屋というかなんか不思議な空間。
そうそう、こちらは三宮から移転されてきたそうですよ。
メニュー。
お高くないぢゃない。
いいよいいよここいいよー。
なになになにー、飲みたくなるアテばかりぢゃーん。
んでね、実は私、ここ1年ぐらいかな?
中華料理店の店内のあの油のニオイに油酔いするようになってしまって。
めっきり中華を食べなくなってしまったんですよ。
でもここは違った。
ムッするような油のニオイがしない。
これ、私的にかなりポイント高い。
『王地山セット 800円』。
この日はダールー麺(五目あんかけラーメン)。
とてもやさすぃぃお味。
全然油っぽくないしあっさり。
この日のご飯はネギチャーシュー飯。
なんの香りだろ?八角?
複雑な香り・味わいがする。
うめぇなーこれ。
2018年159杯目、『担々麺 700円』。
では、まずスープを。。。
あっ、これもあっさりだ。
担々麺なので胡麻の香りとコクは十分にあるのだが全体としてはあっさりめ。
辛さはライト。
ベースは前出のダールー麺と一緒かな?
で、また複雑な香り。
五香粉?
知らんけど。
にしてもうまかったなーココ。
また来たいと思った中華料理店てはじめてかも。
ごちそうさまでした。
できればアテで飲みたい(笑)
帰りにこちら『諏訪園』さんへ。
篠山ICのすぐ横。
この季節と5月あたりはココは外せません。
お目当てはコレ。
おっぱい♡
違った。
いちご大福♪
モッチモチの餅に白餡。
そして大振りの甘酸っぱいいちご。
ココのいちご大福がいちばん好き。












