新潟ナイトを楽しんだ翌日。
どうしても行きたかったお店へ。
新潟県燕市の『杭州飯店』さん。
『あさひ楼@新潟県糸魚川市』で背脂煮干し醤油が好きになってしまったようで(照)
ご当地ラーメン、いわゆる"燕三条系"です。
営業時間の案内。
そんなに待つことなく店内へ。
メニュー。
テーブルに座ってからのほうが待ちました。
『中華そば 800円』。
なみなみと注がれたスープ。
迫力ありますね。
背脂たっぷり。
メンマ、ざっくりタマネギ、チャーシュー。
では、ズズズッ。。。
うわー。。。うまー。。。
煮干し醤油に背脂がほんのりとした甘さとやわらかさを演出。
元のスープ自体があっさりしてるので背脂がこれだけかかっても脂っこさは感じない。
じつに空腹に染み渡る味わいでうまい。
少しやわらかめなのかな?
うどんのような極太平打ち麺。
やわらかい麺はあまり好きではないけどこれはよく合ってる。
カミさんもうまいうまいとご満悦。
いやー、満足満足。
さらにハマりましたね背脂煮干し醤油。
関西で食べれるところがあれば教えてくださいm(_ _ )m
昼食を済ませた後、着地点をどこにするか検討。
北陸方面に行くか、長野方面に下りるか。。。
結果とりあえず長野方面へ向かうことに。
上信越自動車道を経由するので赤倉温泉か関燕温泉か迷いましたがこちらへ。
上信越自動車道妙高高原ICから程近い『妙高温泉 関川共同浴場 大湯』。
共同浴場前に1台?駐車スペースがあったのかな。
広い道路沿いに広い駐車スペースがあるのでそちらに止めれます。
ほんとこじんまりした共同浴場。
250円。
石鹸とドライヤーは完備されてました。
で、こちらのお湯も熱い。
いいお湯でした。
その後はワインの産地小布施まで下り『道の駅オアシスおぶせ』で車中泊。
こちらは『小布施パーキングエリア・小布施ハイウェイオアシス』に隣接していて
上信越自動車道からも利用できます。
ハイウェイオアシスに温泉が併設されてるとさらに便利!
こちらは併設されてません。
近くにいい温泉はありますよ。
詳細は↓をクリックしてくださいね。






