路地裏の全力少年-丸星 外観
久留米の『丸星ラーメン』さん


えーっと、創業は1958年?


50年以上も続けてらっしゃる老舗ですなー

24時間営業らしいですぞ


貴重なお店ですね


では、入りましょ


驚いた


ちょっとしたテーマパーク

増改築を何回か繰り返し無理矢理横に奥に店舗を広げたかのよう


なかなか狭くて危ない(笑)


あーこんなので営業許可って下りるのねーなんて冷静に考えたりして


地震きたら潰れんじゃね?そんな感じ(失礼汗)



入ってすぐ左の券売機で券を購入


ごった返すお店の奥の奥の奥に空いてるテーブル席をやーっと見つけて着席(汗)


いつまでたっても3~4人いるホール担当のオバチャン達はオーダーを取りに来てくれない

待てど暮らせどほんとになかなか来ない。。。


痺れをきらしカミさんがどうオーダーするシステムなのかテーブルを避け人を避けやっとこさ聞きに行ったところ。。。

券をテーブルに置いて座って待ってろとのこと(笑)


ラーメンが出来上がったらラーメンが置かれてないテーブルに勝手に持ってくるからと


ようは座ったら何を言わずとも勝手にラーメンが出てくると

なんちゅうシステム

そういえば道路拡幅工事で立ち退きを余儀無くされた博多の『元祖 長浜屋本店』さんもそんな感じやったな。。。





路地裏の全力少年-丸星 ラーメン1
『ラーメン 380円』


油分多め、豚骨出汁薄め、塩分強め





路地裏の全力少年-丸星 ラーメン3
麺は久留米らしく中ぐらいのやわやわでにゅうめんライク(大号泣)


チャーシューは・・・冷凍焼け・・・?(泣)

380円だからガタガタ言うな!


と言われればそこまでだが、その前日に熊本荒尾で食べたラーメンは398円だったからね

まぁ、こちらの独特な雰囲気というかライブ感のようなものを楽しめたから良しとしましょう♪

あっ、そうそう


お店を出る時に気付いたけど麺はかためにできるらしい


入ってすぐ『バリカタ』言うたらよかった(大号泣)


あと、おでんも置いてます


皆さんおでんバクバク食べてましたわ


ごちそうさまでした♪





伝説の『指ダシ』見れずww



丸星ラーメン


住所        福岡県久留米市高野2-7-27  地図

電話番号     0942-33-6440

営業時間     24時間営業

定休日       第2・第4木曜日

座席数       50席ほど

駐車場       有(大型トラック専用もあります)