写真UPするの忘れてた(^^ゞ



今年も炊きましたよ♪



路地裏の全力少年-2011年 くぎ煮10
水揚げされてすぐのいかなごを手に入れることができるかどうかがポイントですね


こうやって1kgずつ売ってるから便利ですね



路地裏の全力少年-2011年 くぎ煮8
3cmぐらいかな?


今年は去年と比べてすごく安かったですね~


ってか去年がバカ高かった(-"-;A


さて、水洗いして水を切ります


いかなごは鮮度が命っ!


1にも2にも鮮度ですっ!



路地裏の全力少年-2011年 くぎ煮7
大きなナベに調味料を入れ、火を通します


各家庭で入れる調味料やその配分は違ってきますね


ちなみにうちは1kgずつ炊き上げます



路地裏の全力少年-2011年 くぎ煮6
ザルで水切りをしていたいかなごをナベに投入!



路地裏の全力少年-2011年 くぎ煮5
いかなごを全部投入し終えて炊き上げます!


火加減に注意して~


で、しばらくすると~



路地裏の全力少年-2011年 くぎ煮3
じゃーーんっ!


出来上がり~!


荒熱を取りま~す



路地裏の全力少年-2011年 くぎ煮4

路地裏の全力少年-2011年 くぎ煮2
うまく炊いてくれました♪



路地裏の全力少年-2011年 くぎ煮1
まさしく釘のよう♪


パクリッ・・・



うんまいっ♪( ´艸`)



しばらくの間は夜な夜なコレで晩酌ですわ♪



上手に炊いてくれたカミさんに感謝感謝m(_ _ )m