JR尼崎駅南側すぐのところにある『麺舎ヒゲイヌ』さんに行ってきました♪


場所は駅を南に下るとすぐに警察署(尼崎東署)があります


その警察署北側の筋を東に進むとすく゛にあります


駅から徒歩5分くらいやし、周りにコインパーキングもあるのでアクセスは抜群ですね♪


まちゃの道楽日記-ヒゲイヌ メニュー1
メニューです



まちゃの道楽日記-ヒゲイヌ メニュー2
説明書きです♪


醤油ラーメンをお願いしようと決めてたんですが、サラリーマンの方がつけ麺を食べていたのを見てイキナリつけ麺に変更(^▽^;)


牛スジつけ麺(並200g) 750円

 
まちゃの道楽日記-ヒゲイヌ つけ麺1
寒かったので『あつもり』にしました


麺の食感を楽しみたいのと、麺同士が引っ付いてしまうのがイヤで普段は基本『ひやあつ』なんですよ


でも麺の小麦の風味は『あつもり』の方が感じやすいと思うのですがどうでしょう?


まずは麺から~~



まちゃの道楽日記-ヒゲイヌ つけ麺3
太縮れ麺の若干平打ちです


ヌメリもなく茹ですぎでもなく良い食感で小麦の風味も良いですね~(o^-')b


ところで皆さん・・・

ラーメンを食べて麺の小麦の風味を感じた事・意識した事ってあります?


お恥ずかしながらワタクシ・・・ありませんでした。(´д`lll)


食感は意識できるのですが、小麦の風味までは(ノ◇≦。)


でもね! つけ麺を食べてから『あっ・・・、小麦ってこんな味するんや・・・』って思うようになったんですよ!


それからはまず麺だけを1、2本先に食べる事にしてるんです♪


『そんなん当たり前じゃ~!』って怒られるかもですが(;^_^A


続いて~~



まちゃの道楽日記-ヒゲイヌ つけ麺2
つけ汁です♪


では ズズズッ


魚粉>甘>酸>辛です


出汁はなんやろ・・・、鶏・・・?、牛・・・?


中にはコリコリしたスジ肉が入ってますね


しかしこの甘さは好みが分かれるかもです(^o^;)


最後はスープ割りをいただきましたが、出していただいた割り用スープはたしかに牛の味がしました!


スジ肉の煮汁かも(`∀´)


煮干塩ラーメン 700円



まちゃの道楽日記-ヒゲイヌ 塩ラーメン1
やってきました♪


かなり器が小さいですo(TωT )



まちゃの道楽日記-ヒゲイヌ 塩ラーメン3
まずはスープをズズズッ


煮干がガツンと主張しているわけではなく上手くまとまってる感じで素直に『美味しい~♪』と感じるスープですね♪



まちゃの道楽日記-ヒゲイヌ 塩ラーメン2
麺は歯ごたえも良く、チャーシューも柔らかくて言うことなしですし、柚子の香りもいいです♪


ただ・・・、麺や具やスープは美味しいんですが器が小さいのでスープが少ないのがちょっと・・・


だから700円という価格に対してボリューム感やお得感は残念ながら感じにくいですねσ(^_^;)


美味しかったですよ!

ごそうさまでした~~♪



ここの女性店主さん♪

どこかで修行されたとかではないみたいですね(驚)


すごく親切丁寧で笑顔も素敵でしたよ~~(*゚ー゚)ゞ