鮫駅【青森県】(八戸線。2006年訪問) | 『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

当ブログでは、私の鉄道乗りつぶしの過程や、最近の乗り鉄のレポート等を中心に紹介いたします。


今回の『駅【簡易版】』コーナーは、
青森県東部の主要都市・八戸市の市街地東端部にある八戸線の主要駅で、ウミネコの繁殖地として有名な蕪島(かぶしま)への最寄駅、
鮫駅 (さめえき。Same Station) です。
 
 
駅名
鮫駅 (駅番号なし)
 
所在地
青森県八戸市
 
乗車可能路線
JR東日本:八戸線
 
隣の駅
八戸方……白銀駅
久慈方……陸奥白浜駅
 
訪問・撮影時
2006年9月
 
 

駅舎です。木造で、かなり古いです。
 
 

駅前です。東を望む。後方に駅舎があります。
駅前は住宅街で、商店も混在しています。
内陸に向けて標高が上がっており、駅前通りは上り坂になっています。駅は海岸の平地にあります。
 
 
[
駅舎の反対側(西側)は鮫漁港です。
写真奥に蕪島が見えます(駅から徒歩約15分)。蕪島とは陸続きで、島には蕪嶋神社があります。
蕪島の先には八戸市水産科学館があります。
 
 
[
改札の様子です。自動化はされておらず、ICカードもエリア外です。
鮫駅は業務委託駅で、有人改札となっています。
左には『みどりの窓口』と自動券売機があります。
 
 

2006年時点の駅名標です。
JR東日本風のデザインですが、書体は国鉄風です。
 
 

単式ホーム・島式ホーム各1面、計2面3線の地平構造です。
右から1番線~3番線の順です。1番線に面して駅舎・改札口があります。
駅舎と2・3番線の間は跨線橋で結ばれています。
 
 

跨線橋より久慈方を望む。左が海側、右が山側です。
八戸線は鮫駅を境に八戸方は毎時1本程度の列車本数が確保されていますが、久慈方は2~3時間に1本となり、当駅を境に落差が激しいです。
 
 
あとがき
下車(乗車)時・・・2006年
 
鉄路のみで
東京から・・・日帰り往復可能、当日中に到達可能
大阪から・・・日帰り往復可能、当日中に到達可能
 
食料・飲料 (500m以内)
コンビニ・・・・・・あり
飲食チェーン店・・・なし
 
東京、大阪とも到達難易度は非常に高いですが、八戸線を乗り鉄の際は、ぜひ一度は鮫駅でも途中下車されてみて下さい!
 
(参考:地理院地図、Google地図、Wikipedia)