駒場東大前駅【東京都】(京王井の頭線。2019年訪問) | 『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

当ブログでは、私の鉄道乗りつぶしの過程や、最近の乗り鉄のレポート等を中心に紹介いたします。


今回の【駅】コーナーは、
東京都目黒区北部にある京王井の頭線の駅で、京王電鉄で唯一目黒区内にある駅、かつ目黒区最北端の駅、そして駅名の通り駅前には東京大学駒場キャンパスがある、
駒場東大前駅 (こまばとうだいまええき。Komaba-todaimae Station) です。
 
 
駅名
駒場東大前駅 (IN 03)
 
所在地
東京都目黒区
 
乗車可能路線
京王電鉄:井の頭線
 
隣の駅
渋谷方………神泉駅 
吉祥寺方……池ノ上駅
 
訪問・撮影時
2019年1月
 
 

駒場東大前駅の吉祥寺寄りにある西口駅舎です。傾斜している地形の関係で西口付近は高架になっています。
線路の南側から高架下にかけて存在し、2階建ての構造です。
尚、駒場東大前駅は元々西側にあった駒場駅と東側にあった東大前駅を1965年に統合して誕生した駅です。西口は旧駒場駅に近い位置に設置されています。
 
 

西口駅前(南側)の様子です。駅前広場はありません。
駅周辺は狭い道路沿いに展開する住宅街ですが、ファストフード店やコンビニなどもあり、学生向けの商店も見られます。この付近は駅北側にある東京大学駒場キャンパスより標高が低い事から通称「駒下」と呼ばれているそうです。
ちなみに西口の北側は大半が東京大学駒場Ⅰキャンパスや駒場小学校で占められていて、北西には東京大学駒場Ⅱキャンパス(駒場リサーチキャンパス)があります。また、北西側の駒場公園(旧前田侯爵邸洋館、日本近代文学館)の周辺に高級住宅街が形成されています。
 
 

西口改札口の様子です。
交通系ICカード『PASMO』などに対応の自動改札機が設置されていて、一番右の通路が窓口兼有人改札です。
改札口の右手前には自動券売機があります。
尚、西口、東口とも駅構内にトイレ、多機能トイレは存在せず、西口駅前(南側)にある公衆トイレを利用する形となります。
また、駅構内には売店、コンビニが一切存在せず、飲料自動販売機しかありません。
そして、高架のホーム階との間は階段とエレベーターで結ばれています。
 
 

こちらは駒場東大前駅の渋谷寄りにある東口駅舎です。
傾斜している地形の関係でこちら側のホームは地平部にあり、橋上駅舎となっています。
東口は旧東大前駅に近い位置に設置されています。
尚、東口は南北とも駅外と橋上駅舎を結ぶエレベーターがありません。西口側に回る必要があります。
写真は北側より撮影。
 
 

東口駅前(北側)の様子です。一応、駅前広場はありますが、ここは公共のスペースではなく東京大学の土地かもしれません。
北側正面には東京大学駒場Ⅰキャンパスの正門があり、奥に時計台が見えます。通常時は学生で賑わっている事でしょう。
駒場Ⅰキャンパスには教養学部などがあり、東大生は入学後2年間の前期課程において、文京区の本郷キャンパスではなくこちらに通う形となります。
 
また、東口には南側への通路もあり、線路沿いに約100m東へ歩くと駅前に出ます。周辺は閑静な住宅街です。
 
 

東口改札口の様子です。橋上階にあります。
交通系ICカード『PASMO』などに対応の自動改札機が設置されていて、一番左の通路が窓口兼有人改札です。
改札口の左手前には自動券売機があります。
尚、改札階とホーム階とは階段のみで結ばれていて、エレベーターはありません。西口へ回らなければなりません。
 
 

吊下式の駒場東大前駅の駅名標です。電照式です。
京王の標準タイプのデザインで、駅ナンバリングも併記されています (IN 03)。
 
 

駒場東大前駅は島式ホーム1面の構造で、5両対応です。
地形の関係で手前の吉祥寺方が高架構造で、奥の渋谷方が地平構造です。ホーム上屋は全5両分設置されています。
右が1番線で下り吉祥寺方面、左が2番線で上り渋谷方面です。ホームは狭く、通学時間帯は多くの学生でごった返すようです。
ホーム上にはベンチ、簡易ベンチ、空調完備の待合室があります。
ホーム吉祥寺方の端(手前)には西口へ下る階段とエレベーターが、ホーム渋谷方の端(奥)には東口へ上る階段が設置されています。
写真は渋谷方を望む。
 
 

渋谷方を望む。ホーム端には前述の東口へ上る階段があり、上空に東口の橋上駅舎があります。
この先、カーブしながら台地に広がる住宅街の中を東へ走り、トンネルに入ると渋谷区へと変わり、トンネル出口手前にある神泉駅へと至ります。
 
 

吉祥寺方を望む。ホーム端に前述の西口へ下る階段とエレベーターがあり、下層の地平部に西口駅舎があります。
また、踏切の先には片渡り線が見えます(見づらいかもしれませんが…)。
この先、駒場野公園や東京大学駒場Ⅱキャンパスを見て西へ進み、世田谷区へ入ると住宅街の中を走り、池ノ上駅へと至ります。
 
 
あとがき
私が駒場東大前駅で下車(乗車)したのは2019年の1度きりです。実現できるかどうかは未知数ですが東京都の全駅を訪問する目的の一環で下車しました。元日に訪ねたので駅周辺は閑散としていましたが、普段の平日ですと学生の利用が多いのでしょうね。また駅前は狭い道路沿いに市街地が形成されていました。
 
新宿からですと山手線内回りで渋谷駅まで行き、京王井の頭線の各駅停車に乗り換えて当駅下車です(駒場東大前駅には急行は停車しません)。運賃を節約したい場合は新宿駅から京王線で明大前駅まで行き、井の頭線の各駅停車・渋谷行きに乗り継いで当駅下車です。余裕で日帰り訪問可能です。
一方、大阪からですと東海道新幹線に乗り品川駅で下車、山手線外回り(新宿方面)に乗り継いで渋谷駅まで行き、京王井の頭線の各駅停車に乗り換えて当駅下車です。じゅうぶん日帰り訪問可能です。
 
食料・飲料について、駅前にコンビニが複数ありますが、気軽に入れる飲食店は少なく、チェーン店は「マクドナルド」くらいでしょうか。心配な場合は事前に用意しておきましょう。
 
大阪からの到達難易度もさほど高くありません。京王井の頭線を乗り鉄の際は、ぜひ一度は駒場東大前駅でも途中下車されてみて下さい!
 
(参考:Google地図、Wikipedia)