五条駅【奈良県】(和歌山線。2012年訪問) | 『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

当ブログでは、私の鉄道乗りつぶしの過程や、最近の乗り鉄のレポート等を中心に紹介いたします。

イメージ 1
今回の【駅】コーナーは、和歌山線の主要駅で、未成線の五新線(阪本線)との接続駅になるはずだった
五条駅(ごじょうえき)です。
尚、駅名は五「条」ですが、所在地の市名は五「條」です。


 

駅名 所在地
五条駅 奈良県五條市

 

乗車可能路線
JR西日本:和歌山線

 

訪問・撮影時 2012年8月

 

イメージ 2
五条駅の駅舎です。木造駅舎ですが、入口は鉄筋コンクリート造で増築されています。
また、写真左側には、かつて五新線用地のバス専用道を走っていたJRバス阪本線のバス専用のホーム跡が残存しています。
駅舎内から扉を通り、すぐバスに乗降できるような構造でした。


 

イメージ 3
駅前の様子です。昔ながらの商店街が形成されていますが、寂れた印象です。


 

イメージ 4
改札口の様子です。
2012年の時点では『みどりの窓口』や自動券売機はあったものの自動改札機はなく、ICカード『ICOCA』のエリア外でした。
現在は『ICOCA』が利用可能となりました(王寺方面のみ。引き続き和歌山方面はエリア外)。
また、駅舎内の一角には待合室と地元名産・柿の葉寿司の店舗「柿の葉すし本舗 たなか」があります。


 

イメージ 5
五条駅の駅名標です。JR西日本の標準デザインで、ラインカラーは施されていません。


 

イメージ 6
五条駅は単式ホーム・島式ホーム各1面の計2面3線の構造ですが、
両ホームの間に留置線1本、3番のりばの外側(北側)に留置線3本があります。
駅舎と島式ホームの間は地下道で結ばれています。


 

イメージ 7
和歌山方を望む。少し先で五新線が左へ分岐する予定でした。


 

イメージ 8
王寺方を望む。隣駅の北宇智駅はかつてスイッチバック構造でした。


 

あとがき

私が五条駅で下車したのは2002年、2009年、2012年の計3度です。2002年と2012年は五新線用地を転用したバス専用道を走る路線バスを利用するために下車しました。地方都市の駅としては適正な規模という印象でした。
 
東京からですと東海道新幹線で新大阪駅まで行き、大阪駅まで移動後に大和路線~和歌山線のルートで到達可能です(王寺駅・高田駅で乗換必要)。京都経由でも奈良線~大和路線~和歌山線のルートで行く事ができます。少々タイトな日程になりますが、日帰り訪問可能です。
一方、大阪からですと大和路線の高田直通快速利用の上、高田駅で五条・和歌山方面の列車に乗り換えて当駅下車です。余裕で日帰りできます。

 

食料・飲料について、駅構内には柿の葉寿司店があるのみで、売店はありません。駅の南約300mの国道沿いにコンビニが、その西側にはファミリーレストランが、東側にはイオンと牛丼店があります。時間に余裕があれば事前に用意しなくても大丈夫でしょう。

 

特に東京からの到達難易度はやや高いですが、和歌山線沿線へお出かけの際はぜひ五条駅でも下車されてみて下さい!


 

(参考:Google地図、Wikipedia)