第31回 大阪府南部の鉄道を乗りつぶし(1) | 『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

当ブログでは、私の鉄道乗りつぶしの過程や、最近の乗り鉄のレポート等を中心に紹介いたします。

1999年9月2日、『青春18きっぷ』がまだ3回分残っていたので、有効期間内に消化すべく、今度は吹田の自宅から加古川の実家に帰る前に大阪府南部(泉州)の鉄道をいくつか乗りつぶしました。

今回の行程  1999年9月2日

千里山1006(阪急千里線)1012阪急吹田(徒歩)JR吹田1024(JR京都線・普通)1033大阪1040(大阪環状線外回り)1102ごろ天王寺1123(阪和線・快速)1138鳳1145(阪和線羽衣支線)1148東羽衣(徒歩)羽衣1156(南海本線・普通)1158高石(徒歩)高師浜1215(南海高師浜線)1218羽衣(徒歩)東羽衣1237(阪和線羽衣支線)1240鳳⇒鳳駅構内にて昼食 (以下『第32回』へつづく)


また朝寝坊をしてしまい、スタートが遅れてしまいました。とりあえず千里山から阪急と徒歩でJR吹田駅に向かいます。

『青春18きっぷ』にスタンプを押してもらおうとJR吹田駅の有人改札を通ろうとしましたが、駅員がいなかったので仕方なく改札内へ通り抜けた瞬間、前方から大声で『お客さん!待ってください!!』と怒鳴られました。駅員は自動精算機を点検していたらしく、私は全然気付きませんでした。駅員は私が無賃乗車でもしようとしているのかと思っている様な態度だったのですが、私が『18きっぷ』を呈示すると、謝りもせず何かぶつくさ言いながらスタンプを押しました。このように一部の駅員にこういう態度で接客されると、とてもいい気分にはなれません。もっとも、殆どの駅員はこのような事はありませんし、今回の駅員も勘違いや思い込みでこのような行動を起こしてしまったのかもしれません。私もこれ以上追及せず、とっととホームに向かいました。

スカイブルー色201系7連の普通電車に乗り大阪へ、大阪環状線外回り(京橋回り)電車に乗り継ぎ、天王寺で降りて、阪和線ホームから発着する103系の快速に乗り鳳(おおとり)まで乗ります。途中、仁徳天皇稜の近くを通りますが、全然分かりませんでした。


イメージ 1
画像は2005年3月撮影。

鳳からは東羽衣支線で1区間、東羽衣まで移動します。103系3連でした。乗客は意外と多かったです。終点の東羽衣は高架駅で有人駅です。

次は東羽衣駅すぐ近くの南海本線羽衣駅でスルッとKANSAI『南海コンパスカード』を購入して、普通で1区間乗り、高石駅で下車します。駅前の案内地図で高師浜駅の位置を確認し、徒歩約10分で高師浜駅に着きました。今考えると、なぜ電車で高師浜線を往復せずに片道分を歩いてしまったのか?と当時の自分に疑問を投げかけてしまいます。なんでそんなことしたんやろか…?


イメージ 2
画像は2008年3月撮影。

汗だくの状態で南海高師浜線の電車に乗り込みます。高校までの夏休みも終わり、しかも平日の昼間とあって2両編成の電車に乗客は10人もいなかったと記憶します。途中、伽羅橋(きゃらばし)に停車しますが、東羽衣支線と同じたったの3分で羽衣に到着しました。

そして東羽衣からJRで鳳まで戻り、お腹が空いたので鳳駅構内の飲食店でうどんを食べ、昼からの後半戦?に備えました。 (つづく)


今回の踏破路線

路線名区間距離備考
JR西日本 阪和線天王寺→鳳15.1km
阪和線 東羽衣支線鳳~東羽衣1.7km踏破達成!
南海 高師浜線高師浜→羽衣1.5km踏破達成!