くにくにの国々

くにくにの国々

気が向いたときに書けるといいな。

Amebaでブログを始めよう!

今日、近場へ買い物に車車で出かけた。


なにげにメーターを見たら、

トリップメーターの下5桁目が変わる瞬間まであと数キロ。

変わる瞬間を見たくて、

メーターをチョコチョコ見ながらの危険運転。


命を張っただけのことはあり、

変わる瞬間を見届けることができたビックリマーククラッカー

しかも、走りながら写真カメラも撮ったよ。



くにくにの国々-39999km


くにくにの国々-40000km


9年目にして40000キロ。

スローペースだね。


地方勤務の時は会社へ行くのに毎日乗っていたけど、

今はツキイチ乗ればいい方。

駐車場代や税金などの維持費がもったいない気もするけど、

クルマが好きだし、便利だし、手放すのは惜しい…。


まだまだ元気に走り続けてねグッド!

あまり期待していなかったんだけど、
当選したので行って来た。

photo:01



歌は「LOVEマシーン」の一曲だけだったけど、
OGの10人も集まると、
トークが半端なく面白いビックリマーク
当時と変わってないね。
老化以外は(笑)
なっちが気付けば29歳だって!!
ごっちんがいないのが残念だけどしょぼん


最後には、想定外の握手会叫びクラッカー
準備をしていなかったので、
何を話せばいいのかあせる


高速だったし、
「楽しみにしています。」
「頑張ってください。」
と一言ずつ言うので精一杯。


唯一、美貴様にだけ、
「お久しぶりです。」って言ったら、
「お久しぶりです。」だって。
本当に覚えているのかなぁ⁇


ドリ娘。メンバーもノンストップの高速握手会で後半はお疲れの様子。
気持ちが込もってなさげだったけど、
しょうがないと納得。


お金儲けの臭いがプンプンする再結成。
踊らされないようにしなくちゃ。


なかなか貴重な体験をしたイベントでした。
記者会見なんて初めてだったかも。

photo:02



iPhoneからの投稿

10年前に買ったカーオーディオ音譜

今でも元気に動いています。


が、当然ながらiPhoneが接続できない。

毎度、CDCDを持っていくのが不便でならなかったショック!


くにくにの国々-変更前


FMトランスミッターを買ってみたこともあるけど、

聞くに堪えない雑音で即日廃棄。



今日は、思い切って買い換えることにした。

価格ドットコムで近所に安いお店を発見。

取付工賃がもったいないから、自分で取り付けることに。


くにくにの国々-変更中


愛着のあるカーオーディオをはずすのは寂しいしょぼんものだ。

これまで、ありがとう…。

今でも、買ったときのことを覚えているよ…汗



サブウーファーも衝動買いしてしまった。

スピーカーがやぶけているのか、

異音がするようになってきたので新しいのが欲しかったのを思い出した。

サブウーファー付に慣れてしまうと、はずせないアイテムなのだ。

↓左が新、右が現 かなり小型化薄型化された。


くにくにの国々-サブウーファー





1時間ちょっとで交換完了。

わりと順調にできた。

動きも順調。

音の違いははてなマーク

くにくにの国々-変更後




気分よく音楽を聴きながら近場をドライブ中

夕日がきれいだった。


くにくにの国々-夕暮れ