こんな珍しい朝焼けが撮れた。かってどなたかの写真でも拝見したことがあるが、

先ず 滅多にない偶然の一瞬だった。薄雲は刻々と朱茜色へと変化していく。

不規則な徹夜明けだったが  東方瑠璃光とはこのような萩色を云うのだろうか…?

神秘的な薄い萩色の雲の向こうに 姿を隠した神がいる。そんな朝焼けだった。

 

日が暮れて夜を渡る月は 弓張り月。19時頃で南南西のあの位置なら 月読神が山の端に隠れるのも早いだろう。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

風もなく虫の音もなく冷えていく秋の夜長、さ~て晩飯を作るか。

材料は買ってきたが 牛肉を細切りにするのが面倒だなぁ、でもやるしかあるまい。

出来上がるまで 昨日の茶漬けをご覧あれ。

   

      

【白菜と胡瓜の糠漬け、頂いた大人の鶏そぼろ、お茶】

 

食べました21日今日の晩飯。 青椒肉絲+荏胡麻+ミニトマト+烏龍茶+飯。

やはりステーキ用の肉を細長く切るのは 無理・面倒で帯状となる(笑) それでも旨い!

 

 

冷えて来た。ストーブ全開 腹一杯。皆様もこの冷え込みにお気を付けください。