「おーッ、待ってたぞ。雲一つ無いな」

「ですねえー。気持ちいいけど風が強いですね。  

 チョッと掃きますよ」 

「いいよ苅、きりないぞ」

「気は心ですから」

掃いても掃いても枯葉が飛んでくる。

「もう止めとけ」

「そうします」

風が吹くのも、木の葉が舞うのも、清々しい天気も自然の摂理。

 

「兄イ、昨夜は一気に詩集を読みました」

「詩集?珍しいな、考古学じゃなくてお前が詩集なんて」

「読みますよ僕だって。兄イ、覚えてますか詩を」

「誰の?」

〝私は紫陽花があまり好きではない。花のようで花ではなく、

     ひと雨ごとに色移りして、紫陽花の雨の歌は…〟

「そこまで!何でお前」

「出会って4年目でしたか、芝に寝転んで見せてくれたノートの

 1ページ目、覚えてますか?」

「もういい!負けたよ苅、お前には」

「文学青年渡哲也、もっと生身で付き合いたかったですよ」

「苅、俺なあ。お前が来るの楽しみなんだ」

「泣けちゃいますよ兄イ。嬉しいです。さあ、今日の晩飯何がいい

  ですか?」

「う~ん…、鰻かなあ、いやお前に任せるよ」

「判りました。」

 

帰路、遠くに富士が見えた。

30年ぶりかなあ、家内とよく行った〝うな和〟

息子さんの代になっていたが覚えていてくれた。

 

大隅のごぼうサラダは膳に載らないので、箸と上の段に供えた。

さあ、召し上がってください。

お前も久しぶりだろう?あの息子さん、貫禄ある2代目になったぞ