旧Twitterでゲームの与える時期について意見があり、ブログでも息子さんをお持ちのお母様が考えを書いてました。

リブログはできないので紹介できないのが残念ですが、おかーさんも便乗して、考えを書いてみたいなと。


おかーさんはゲームは早めに与えていいと思ってます。その代わり、ルールをしっかり決めて守らせること。

我が家はおかーさんがやってみたくてswitchを買いましたが、そもそもおかーさんは子供の頃からそんなにゲームにはハマらない子供だった。

兄がいたので、気がついた頃にはファミコンがあり、スーファミ、ゲームボーイ、プレステ、DS等、歴代の家庭用ゲーム機は家にあったと思う。でも、上手くないのでハマらない。ハマらないから上手くならないのかはわかならいけど。

そしてRPGはさっぱりわからないので、全く進めない。

自分がハマらないタイプだったので、そんなものという認識。最近やったのはスイカゲームですが、1ヶ月程やったら飽きたし。それ以降触ってない。

でも、兄はハマった。そしてクマさんもハマった人。兄はゲームにハマり学生時代にいろいろやらかした人で、クマさんは今も楽しくゲームしてます。

傾向としては男の子がハマりやすく、女の子はハマらないか、節度を持ってできる子が多い印象。

ただ、あくまでも傾向。

ウサギさんは今現在ハマっている子なので。

ネズミさんはそこまでハマってはいない。お友達と遊ぶ方が楽しいタイプ。


ウサギさんも、お友達と遊ぶことは好きですが、年齢的にみんな忙しくて放課後にお友達と遊ぶ時間はなかなか取れない。そもそも、お友達関係も、ちょっと苦手。

だから、本を読むことやゲーム等一人で没頭できることにハマりやすい。

ゲームが悪いこととは思いませんが、時としてとても厄介なものになることは経験済み。


だからこそ、おもちゃの一つという位置づけで、 ルールに則って遊ばせる。ルール違反をすると遊べなくなるのは既に何度もやっているし、時間制限も厳しめ。時間過ぎるとできない仕組み。解除方法はおかーさんかクマさんに頼むしかない。

家にはずっとあったけど、保育園の頃はほとんど遊ばなかったものの、ウサギさんは小1から遊ぶようになり、今は執着に近いものがある。

でも、30分で終わることができる。

許可したくないけれど、来年もゲーム禁止はしないかなと。禁止にしたことで余計に執着してしまったので、いつでもできるけどやらない状態にしておくのがウサギさんにはベストだと思う。

その為に厳しめのルールで運用し、破ったら 1週間禁止等、きっちり教えました。そして、信用はしてないので、ルール以上はできない設定も活用。おかげでゲームに関するルールは守れていると思う。

与えるのが遅くても、ハマらないタイプなら問題ないし、ハマるタイプだと親がコントロールできない分、大変になる確率は上がると思う。

ウサギさんには早めに与えて良かったかなと。


 でも、ゲームも仕方ないなと思うことはあります。だって夏は気温高すぎて公園で外遊びもできない日が大半。家で何する?となったらゲーム。仕方ないですよね?

あとは、お友達関係で困っている時、トラブル

があればもちろん、原因がなくてもうまく輪に入れなかったりしたら、ボーッとゲームしたくなる。

でも、そうやってメンタルが弱り気味の時はそれこそ危険。


 ゲームとの付き合い方は、本人のタイプ、タイミングにもよるので、一概に遅い方が良いとは言えないけど、ルールを守る為の試行錯誤する時間や親がコントロールできるかどうかを考えると、早めに与えた方が見極めができて、その子にあった対応を考える時間的な猶予があるように思う。


ということで、おかーさんはゲーム機は早めに与えても良い派。小学校入学前後 でいいと思う。

そういえば、ウサギさんがゲームやるようになったのはコロナでお友達と遊ぶ機会がなくなったも影響してそう。


ウサギさんのゲームとの付き合い方はまだまだ悩ましいところですが、早くから 与えたことは後悔なしです。