先日、ウサギさんはテスト、ネズミさんは映画を見てる間におかーさんはのんびりと本屋へ。

子供も本屋は大好きなのですが、一人だと自分のペースで動けるのが楽。 

アレ買ってこれ買ってもないし。

最近は専ら本屋内で別行動してますが立ち読みに夢中になるネズミさん、あと少しが長いのです。


おかーさんの目的?

学参とマンガで気になるものをチェック、あとは児童書や話題の本です。

学参はブログ等で紹介されたものをAmazonでカートに入れておき、内容見てから購入。

と言っても、ウサギさんは塾のテキストが本当に山のようにあり、休んだりして手つかずの回のテキストもあるので買わないようにしています。

本当はサイパー等で苦手な分野の補強したいのですが、塾のテキスト終わらないのに、別のドリル等に手を出す余力なし。

でも、おかーさんが好きなのでしょう。これはオススメされてたけど、ウサギさんにはレベル高すぎて使えないなとか。これはネズミさんが来年使うのに良さそうとか、そんなことを考えながらみています。


以前はあまりチェックしなかったけど、最近よく見るのは学習マンガ。おかーさん自身は子供の頃、面白く感じられずあまり好きになれなかったのですが、最近の学習マンガは面白い。

ウサギさんはともかく、ネズミさんがなかなか勉強に興味を持ってくれず、かといって読書もゾロリから進まないので、せめて学習マンガでもと。

マンガのページしか読みませんが、何度も読むうちに、興味を持ったり知識が身につくといいなぁと。


ちなみにおかーさんはこちらのマンガにハマり、どこまでが史実と同じだろうと出てきた人物を調べたことがあります。

さすがにまだネズミさんには早いので、見せませんが、純粋にマンガや本を楽しんで読んで、そこで気になることを調べてみることもして欲しいのですが。とりあえず興味を持って貰うきっかけになればいいなと。


 

 

今回買ってみたのはこちらの2冊。

 

 

 興味のきっかけになればいいかなと。

ネズミさんは読まなそうですね。