前回の腰痛に引き続きなのですが、今回も休み中の出来事です。
良い出来事ではありません・・・
おやつに、大福を食べてたら、口の中になんか違和感が・・・
歯が取れちゃいました
正確に言うと被せ物ですが、ほぼ歯に近い形状です。
これがまた、夏休み真っ最中だったもんだから、御多分に漏れずに歯医者さんもお休みでした。
歩いて2分の所に歯医者があるから便利なんだけど、やってなけりゃ、意味ないですよね。
休み明け(昨日)の開業時間に速攻で電話しました!
「なんとか今日できませんか!」とゴネたのですが、「翌日(つまり今日)の12:30しか空いてません」と言われ、そこで予約を取りました。
これで2度目だったので、どうかな?と思ったのですが、そのままくっつけるだけで済みました。
実は、この歯なんですが、1本12万円でした。さらに倍!
2本入れてます。
最初の時は「取れた」のではなく「折れた」と思いました
折れたら作り直すのに、また12万・・・?
戦々恐々として歯医者に行ったのを覚えてます。
それが、今年の初めだったかなぁ?
んで、6月にもう一本の歯が同じように取れました。
この時は同じ歯が取れたと思い、もう12万を覚悟して歯医者に行きました!
別の歯だったので良かったのですが(良かったのか?)
今回は、年初めに取れた方の歯でした。
先生が耳元で悪魔の様に「インプラント」とささやきます
た~~す~~け~~て~~
2本とも右の奥歯で、お隣さん同士の歯なんです。
どうも右で強く噛むクセがあるみたいです。
「極力、左側で噛むように意識した方がいいですね」って言われちゃいました
歯は大事にしましょう!