嵐とともにやってきた | いつもごろごろきまぐれ日記

いつもごろごろきまぐれ日記

日常の何気ないことを日記代わりに書こうと思います。
・・・が、知らない内にGIANTSに関することを中心になっていました。
サインやユニフォームの紹介もしています。

昨日は、一度、行ってみたかったお店に行ってきました。

佐々木剛さんが経営する、居酒屋ばったもん。

店内には用事が無い限りは、佐々木さんがいるという。

前日に予約を取って行ってきました。

 

中はこじんまりした感じの店内。

カウンターと3~4つのテーブル。

町のスナックを改造したような感じの店内でした。

 

んで、入るや否や、奥で一グループが出来上がってました。

案内された、そのグループの隣に席に座ると、僕のすぐ後ろに椅子に座って、何やらぶつぶつと言ってる方がいました。

『こ、この人が!? な、なんか怖い・・・』

 

目的はもちろんサインであるが、入っていきなりは頼みづらいので、とりあえず注文を。

メニューは必ずしも多いとはいえないが、無茶苦茶うまい!!

続いて、炒め物を注文すると、後ろの男が立ち上がりカウンターの中に。

どうやら炒め物担当みたい。

終わると、また定位置に座る。

 

その時に確認した顔は、まさしく、佐々木さんその人だった。

『どのタイミングで言えばいいんだ・・・?』

 

そうこうしてる内に店内が混んできた。

常連と思しき方々がカウンターに座り、中にいるおばちゃ・・・女性と話してる。

客同士も仲が良いみたいで、『おー。元気?』なんて挨拶をしてる。

この、たまらないアウェー感。

 

ますますタイミングを逸してしまった。

注文が入り、佐々木さんがカウンターに入り時間が長くなった。

何品か料理を作ったら、一服するという感じで、僕の後ろにいるにはいる。

 

後ろのグループの人が、佐々木さんと顔見知りらしく、戻る度に話しかけるので、更に言い出すタイミングが無くなる。

何度目かの休憩の時に後ろにいた人が、「次の休憩の時にサイン貰えないですか?」とささやいた、「休憩は休憩だから、休憩なんだよ(笑)」と話す。

 

その時、鈍っていた感覚が突然目覚めた。

『次のタイミングだ!』

 

休憩から戻って定位置に座った佐々木さんに勇気を出して言った。

「佐々木さん、サインを貰えないでしょうか?」

店に入ってから、既に2時間。ようやく言えた。

「ん?おっしゃ。いいよ。」

なんとも快く引き受けてくれた。

このために用意した自作のブロマイドと色紙。

まずはブロマイドの方にサインを貰いました。

 

その時、後ろのグループの人がそれを見て、「これかっこいいよね」と話しかけてきた。

「やっぱ南紀はいいですよね?でも、やっぱ、ショッカーライダーの時も好きなんですよ。」

「わかるわかる。俺も南紀好きなんだよ」

急に後ろのグループと意気投合して話し始めた。

その間、佐々木さんは黙々とサインを書いているびっくり

 

それから、後ろの方たちと佐々木さんと一緒に話した。

撮影裏話など、色々と教えてくれてファンにはたまらないひと時でしたラブ

時間を忘れるくらいに・・・

 

話しも一段落が付いて時計を見たら、いい時間になっていたんので会計を済ませ、店を後にした。

 

もう至福のひと時でした照れ

入った時は緊張からか店内を見る余裕が無かったけど、壁一面にイラストやサインが飾られ、入り口付近のショーケースにはフィギュアや当時のものと思われるアイテムが飾られていた。

しばし、見入った後で店を後にした。

 

入口はこんな感じです。

地下にあるので、注意深くみないと、どこにあるかわかりません。

来る時、一度通り過ぎて、引き返して気づきましたもんキョロキョロ

都営三田線の板橋区役所前と、東武東上線の大山駅が最寄り駅ですが、大山駅の方がわかりやすいと思います。

 

そう!!あまりに話しに夢中になり、外は予報通り雨が降ってました。

で、最寄り駅に着いた時はどしゃぶり。

タクシー待ちは長蛇の列。

40分くらいして、やっとタクシーに乗れました。

 

でも、そんな事はどうでもいい。

話しもできたし、サインも貰えたし・・・・

 

 

仮面ライダー、一文字隼人は改造人間である。

南紀編の一文字さん。

ちなみにこのシャツは自前だそうです。

予算が無いので、ほとんど衣装が自前だったとのこと。

ただ、登場時に着ていた白の上下は準備されたものだったが、佐々木さんはイヤだったらしい。

「ブーツを履くと短足に見えるから」とのこと。

あの衣装、結構好きだったんだけどなぁ。

 

そうそう、帰りに写真を一緒に写真を撮ってもらいましたニコニコ

変身!!

力み過ぎて左手倒しすぎな僕・・・

左手は90度から、気持ち中に入れるくらいが正解でした。

佐々木さんの腰の入った初動ポーズは流石ですねウインク

 

もう一枚!

佐々木さんと、ダブルライダーの3ショット。

嘘です。ヨメゴンと一緒です。

 

ヨメゴンはライダー談義について行けず、かなり苦痛な時間だったらしいですガーン

ごめん・・・ショボーン

 

お土産に貰ったもの。

現在、新・仮面ライダーSPIRITSを連載中の村枝先生が描いたコースターです。

店内には村枝先生が描いたイラストが結構飾ってありました。

そう!意気投合したグループの一人は、村枝先生の妹さんとお友達だそうでした。

うらやましい・・・えーん

佐々木さんも、村枝先生の事を気に入ってるようでした。

村枝先生はファンクラブの会長もされてますからね。

 

そして・・・

もう絶句しました。

カッコいいし、嬉しい!!笑い泣き

 

色紙と一緒にマジックを渡そうとしたら、「いらない」と受け取ってもらえなかったのですが、墨で書いていたのですね。

サインを受け取るまで時間がかかったのは、このためだったんですね。

書き終わったら、ビニール袋に入れて渡してくださいました。

なんとも優しい、一文字隼人、そのものの方でした。