BBM2016 惜別球人 | いつもごろごろきまぐれ日記

いつもごろごろきまぐれ日記

日常の何気ないことを日記代わりに書こうと思います。
・・・が、知らない内にGIANTSに関することを中心になっていました。
サインやユニフォームの紹介もしています。

また、Show Do Guy!で買いました。

BBM2016 惜別球人です。

このシリーズって、あまり人気ないのかなぁ?

未開封のものが、たたき売りされてます。

でも、いくらたたき売りとはいえ、塵も積もれば山となってしまいますキョロキョロ

 

山となった結果は!!

あ。とりあえず、パッケージから・・・

す、すごい面子だ!?びっくり

 

さて、何が出るかな、何が出るかな~♪

・・・!?ガーン

ど、どちら様ですか?

ゴールデンイーグルスの小斉祐輔選手なのですが(※祐は、正しくは旧仮名づかいの「示右」と書きます)・・・

すいません。他球団事情には精通しておりませんので、どなたかわかりませんでした。

ファンの方、申し訳ございません。

直筆が出たけど・・・ え~と・・・ ごめんなさいショボーン

 

気を取り直して、次!!

おー!和田選手!!

青箔サインだけど、ドラゴンズだから調度いいなぁ。

 

気を良くした所で、もういっちょ!!

出たーーーーー!関本選手の直筆。

あ。これ、シールじゃなくて、カードに直書きだ。

 

続いて・・・

おー!最多試合出場記録保持者の谷繁選手。

こちらも、青箔サイン。

 

さて、最後に・・・

カープの東出選手の直筆カード。

こちらも直書きでした。

 

うん。積もったこの山は宝の山でした爆  笑

 

前回の惜別球人2015(2014年引退)も錚々たる顔ぶれだったのですが、2015年に引退された選手も負けず劣らずの錚々たる顔ぶれで、長くプロ野球界に貢献した選手が多かったですね。

高橋由伸選手(G)、井端選手(G)、高橋尚成選手(De)、小笠原選手(D)、谷繁選手(D)、和田選手(D)、山﨑選手(D)、谷選手(Bs)、西口選手(L)、木佐貫選手(F)・・・

あと一歩で名球会入りという選手もいましたし、細く長くプレイをされてる選手もいました。

 

特に、この年はジャイアンツで長くプレイした選手の引退が多かったなぁ、と思うのは贔屓目だからでしょうかね。

でも、他球団に移籍して引退というのは、ファンとしてはたまらなく寂しいものがありますショボーン