光トポグラフィー装置 | いつもごろごろきまぐれ日記

いつもごろごろきまぐれ日記

日常の何気ないことを日記代わりに書こうと思います。
・・・が、知らない内にGIANTSに関することを中心になっていました。
サインやユニフォームの紹介もしています。

この間、光トポグラフィー装置による検査を行いました。

 

頭にへんてこなヘッドギアみたいなモノを取り付け、それに付いてる赤外レーザーで、脳の血流パターンを測定し、脳がどういう状態か客観的に測定するという、とても凄いものです。

ただ、測定結果の信頼性は60~70%らしく、あくまで参考程度のものらしい。

最近になって保険適用になったものの、基準を満たしている病院しか保険適用にはならず、

保険適用なしの検査で、12,000~15,000円くらいの費用がかかります。

人間ドックの自己負担額並みですあせる

 

検査自体は、簡単なもの。

あ・い・う・え・お、を繰り返して声に出して、検査技師に言われた一文字が付く言葉を思いつく限り言うという検査です。

 

ヘッドギアを装着した瞬間に、「なんかガンダムみたい~照れ」と喜んで、「ファンネル!!」と叫んでいました。(もちろん、心の中で)キョロキョロ

 

いざ、検査が始まったら、言葉が出て来ない出て来ない笑い泣き

何回か言葉を言わされたけど、平均5個くらいしか出てこなかったんじゃないかな?

たぶん、時間的には10個以上は問題なく言える時間を与えられてました滝汗

 

よく、クイズ番組で、家で見てる時は答えられるけど、いざ解答席に着くと答えが出て来ない、という人がいますけど、そういう人の気分がわかりましたニコニコ