さて、今日はジャイアンツ・ファンフェスタの日。
中でも最大の目玉は、由伸監督の、いや由伸選手の引退セレモニー。
個人的には、秋季キャンプで監督・由伸を見ていたので、選手・由伸というのが遠い過去の事の様に思えました。
切り替え早すぎかなぁ?
あ。ちなみに僕は行ってませんよ。
年々つまんなくなったので・・・
こんなセンセーショーナルなイベントがあれば、申し込んでいた・・・かもしれない。
引退セレモニーは生中継があったので、それを見ました。
まずは最後の打席ということで、エースの菅野選手との一打席限りの対戦でした。
応援歌が流れる中、2球をみごと右中間にヒット性の当たりを打ちました。
最終打席は、右中間へのツーベースってことでいいのかな。
その後、由伸選手に関連した方々の激励の言葉のVTRが流れましたが、球場ではどのような形だったんだろう?
そして由伸選手の挨拶・・・(全文は、割愛します。)
「ジャイアンツで、現役生活を送れて、完全燃焼をできたことを誇りに思う。」
僕としては、怪我の連続で満足なシーズンを送れなかったことが悔やまれます。
怪我がなければ、ジャイアインツの生え抜き選手としては、数十年ぶりの2000安打を達成できたと思います。
でも、本人が完全燃焼ができたと思ってるのなら、それでいいと思います。
そして、由伸監督の決意表明に変わります。
「どんな逆境にも立ち向かい、覚悟を持って邁進します!」
その後、選手たちに胴上げされていました。
6回だったかなぁ? 24だから2+4=6か?
まだ40歳の若い監督。
経験したことのない出来事が続くと思いますが、チーム一丸となって優勝を目指して下さい。
来年は優勝すれば上出来。
でも、一年目はチームを原カラーから由伸カラーに変える一年だと思って、頑張ってください。
そして、マスコミやファンは叩くな!
頑張ってください。