高橋由伸監督サイン会(on 2015.10.29) 結果 PART.1 | いつもごろごろきまぐれ日記

いつもごろごろきまぐれ日記

日常の何気ないことを日記代わりに書こうと思います。
・・・が、知らない内にGIANTSに関することを中心になっていました。
サインやユニフォームの紹介もしています。

ジャイアンツの選手が宮崎に行ってしまったので、書くことがなくなっていまいました。

残留組がジャイアンツ球場にいるので、多分また行くんでしょうけど。

その時は、また書こうと思いますが・・・


あまり書くことが無いので、先日の高橋監督のサイン会でいただいたサインを紹介。

僕がサインを貰うのは、基本的にボールかユニフォームです。


今回、貰ったのはユニフォームです。

プロコレのLサイズです。


ユニフォームでサインを貰う時に、いつも迷うのが、前か後ろか・・・

飾ることを目的にしてるので、球団名が見える方が良いかな?

でも、ネームが入ってる後ろ側もいいかなぁ?

いつも気持ちがフラフラしながらも、結果的には後ろに貰います。

この話しは、以前のエントリーでも書いたことがありますが・・・(その時のエントリーはこちら



前面です。アディダスマークがシルバーなのが好き。



後面です。背番号の下にサインを貰いました。



サインのアップです。


ユニフォームへのサインを貰う時に、いつも迷うのが、下敷きをするか、引っ張るか。

下敷きをした場合は、マジックが濃くなるという利点があります。

ただ、ライン中に下敷きがずれてしまうと、悲惨なことに・・・

安全なのは、サインが薄くなるけど、引っ張る方が確実です。

人にもよるでしょうが、サインを書く方は、そっちの方がやりやすいそうです。(原さん談)


このユニフォームは、由伸ファンである義母の誕生日にプレゼントしたものです。

もしかしたら、いつかはサインを貰えるかも?ということで、後日、僕に預かりました。

それから、数年、やっとサインを貰うことができました。

また誕生日に贈ろうと思ったけど、約一年後なので、ちょっと遅いプレゼントとして贈ろうかなニコニコ



実はこのサインを貰ってる姿が、某誌のネット記事に載っていましたえっ