交流戦後のインターバルも終わり、リーグ戦が再開しましたね。
期間中、全部東京ドームだったのは納得いかなかったのですが・・・
それはそれとして・・・
今日の結果は、ジャイアンツの9-0の快勝でした。
快勝の中でも、先発の杉内選手がキチッと投げた点が良かったですね。
これで6勝目。まだまだ、勝ってもらわなきゃいけません!!
打つ方も初回から気持ちよく打ってましたね。
相手のミスをつく、スキの無い野球。
強い(好調?)チームの野球でしたね。
打線は、交流戦終盤と同じように、坂本、片岡、亀井、村田、阿部、長野、ロペス、アンダーソン(敬称略)と、良い状態の打線をいじりませんでしたね。
篠塚さんのブログで書いていましたが、理想の打線は日本人のクリーンアップなんですって。
これには、全く同感です。
チームの状態にもよりますが、理想は日本人のクリーンアップで固定できる打線ですね。
その点でも、亀井選手が奇跡の復活を果たしてくれたので、理想どおりになってます。
さて、この状態がいつまで続くやら。
良くても悪くても、今の打線を崩さず、最後には全員日本人なんて打線も見てみたいです。
アンダーソン選手や、セペダ選手、ロペス選手も好きなので、外されるのは見たくないというジレンマがありますが・・・
明日も勝って、好調を維持してください!