今日のジャアインツ球場(on 2014.05.14) | いつもごろごろきまぐれ日記

いつもごろごろきまぐれ日記

日常の何気ないことを日記代わりに書こうと思います。
・・・が、知らない内にGIANTSに関することを中心になっていました。
サインやユニフォームの紹介もしています。

今日は写真ないよ~ 出掛けに気づいたのに、忘れてきちゃいましたガーン


今日は天気もよく練習は外で行われました。

お目当てはセペダ選手のバッティングと守備。

あとは一軍投手陣の練習(外野でちょこっと見えるくらいですが・・・)


今日は天気のせいか、セペダ選手を一目見ようとした人が多かったのか、続々と人が集まってきました。

みなさん平日ですよ?(私はいいんです!!)

昨日のテレビ中継でサインをしている様子が流れたのも要因の一つかもしれませんね。

まぁ、私も他人のことを言えませんが・・・


全体のウォーミングアップで体をほぐした後、ベースラニング等を一通りやった後、いよいよバッティング。

後藤コーチ、森投手(育成)、阿波野コーチを相手に、ヒット性の当たりを連発していました。

柵越えも何発かかっとばしており、パワーのある打撃を繰り広げてました。


打撃練習の後で外野でノックを受けてましたが、なんとなく危なっかしい感じを受けました。

落下点に入る足運びがバタバタしているというか・・・

一緒にノックを受けていた亀井選手と比べると、やっぱ危なかったしい。

これは素人の意見ですので、プロから見れば合格点の守備なのかもしれません。


明日一軍合流で即出場と言う噂もあります。

日本の投手に慣れてないという点、実戦での守備も経験してない中で、いきなり一軍の試合で大丈夫なんでしょうか?

ここ数日のファームの試合が遠征になっているので、ファームに合流というのも難しいのかな。

明日の練習を見て判断を下されるでしょう。

昔の呂選手のようなセンセーショナルなデビューを飾って欲しいです。


一緒にフリーバッティングをやっていた亀井選手も元気でしたね。

もう実戦復帰は時間の問題って感じでした。

とりあえず二軍で結果を出して、早く一軍に上がって欲しいです。


ここの所、どうも煮え切らない試合をしている一軍に渇を入れて欲しいです。



さて、話は変わって・・・

今日のセペダ選手のサイン会の件は外野席の方で行われました。

メニューを終えてストレッチをしているセペダ選手に誰かが声をかけたのだと思いますが、そこでやるか?

朝早くから三塁側に並んでいた人なんか、ア然としてました。

逆方向へ向かって走っていく始末・・・

警備員は「危ないですから走らないでください!」と注意をする始末。

挙句に広報が途中で打ち切ったので、朝から待ってた人でもらえなかったって人が結構多かったです。

抜け駆けせずにルールは守ろうよ・・・


まぁ、今日はかなりの人数だったので、途中で打ち切りは必至でしたど。

昨日もらっといて良かったニコニコ



そうそう、一軍ピッチャーですがメニューをこなした後、皆さんさっさとレフトポール側から帰っていきました。

だいたい一人くらいはサインをしてくれるんだけど、スタンドの人数を見ればしないで帰るよね・・・



いつも思うのですが、ジャイアンツ球場から引き上げるタイミングっていうのが難しいです。

待ってれば、誰かからサインを貰えるかも?と思って粘っちゃうから。


でも、今日は粘った甲斐があって、セドン投手からサインをもらえました。

写真を撮ってもらった方は肩を組んで撮ってました。

サインをした後もニコッと笑って、色紙やボールを渡してました。

ジャイアンツ球場に行くと、選手のそういう一面を見られて良いんですよね。

特に外国人選手はサービスが良いですよニコニコ



明日は登録抹消されたアンダーソン選手のお見舞いに行ってこようかと思います。