(おいおい、(その3)まで言っちゃったよ。そんな大した内容ないのに・・・)
さて、今日の目玉は、新外国人のセペダ選手。
なんとも、言いにくい名前です
ペセタになったり、セペタになったり、してしまいます。
早く慣れないと・・・・
(その1)でも書きましたが、今日はセペダ選手目当ての報道陣が多かったです。
テレビカメラも何台か入ってたし、当然新聞記者、カメラマンも入ってました。
そのおかげで、室内練習場の見学スペースが通常の半分になっていました。
まぁ、見学者も通常の半分くらいだったかもしれませんけどね。
最初はランニング、ストレッチ、キャッチボールなど一通りの動きをしておりました。
第一印象は、とにかくゴツイ。
ロペス選手もゴツいと思いましたが、それ以上でしたね。
室内練習場で二重三重のネット越しに見た印象であることを付け加えておきますね
さて、この選手の最大の特徴は、なんと言ってもバッティングですよね。
左右からどういう打球が繰り出されるのか楽しみです。
というわけで、バッティング練習。
都合により右でのバッティングだけです。
バットが見えません。
見えないスイング。
まるで、元中日ドラゴンズのオズマ選手を彷彿とさせるバッティングじゃありませんか!!
(注:オズマ選手は、巨人の星に出てくる架空の人物です)
え~~ すいません。フラッシュ禁止の撮影条件で、シャッタースピードが遅くなったためだと思います。
気を取り直して・・・・
バッティングっぽく見える・・・よね?
写真じゃわからないと思いますが、ほとんどの球を芯で捉え、打球音が全く違ってました。
隣で亀井選手がバッティングをやってたのですが、すごくやりにくかったのでは無いかと思います。
亀井選手もいい音を連発していたのですが、セペダ選手の音は全く異質のものでした。
すごく期待の持てるバッターだと感じました。
期待が持てるが故に、ジャイアンツは一体どういう起用法で戦っていくのだろうという期待と不安が混じった複雑な心境になってしまいました。
まだ守備を見てませんので、何ともいえませんが、原監督は「当面はレフト一本」と明言しました。
簡単に考えれば、一塁アンダーソン選手でロペス選手を控えということになるのでしょうが、もう少しアグレッシブなオーダーを考えてそうです。
右翼:アンダーソン選手、中堅:長野選手、左翼:セペダ選手。
破壊力抜群のオーダーになりそうですね。
他の選手は一体どうなるんだ!?
今日を見る限りの印象ですと、15日の一軍練習合流即スタメン出場はありそうな感じです。
明日は外で守備練習やフリーバッティングがあるでしょうから、そこでどういう結果がでるか?
明日が楽しみです。
そして、明後日の東京ドームが楽しみです。
さて、練習終了後、室内練習場の外で報道陣相手に取材が行われていました。
ん?なんか、ラミちゃんをキリッとさせたような感じに見えるけど、気のせいかなぁ?
テレビカメラもあったので、今日のスポーツニュースで流れるんじゃないでしょうかね。
そして、取材が終わった後で、我々ファンの呼び声に応えて、来日初めてのサイン会を開いてくれました。
雨の中来て待ってた甲斐があった~~~~~~
ちょっと柵がジャマで頭しか撮れませんでしたが、サインをしている所です。
色々複雑な想いもありますが、ジャイアンツの日本一のため、がんばってください!!!
さて、いただいたサインです。
南米の選手って、結構キレイなサインの方が多いような気がします。
横文字のサインはキレイに見えるってことなんでしょうかね。
そしてもう一つヒーローインタビューを先取り!!
バットにデカデカと書いてもらうのもいいですけど、ズボンにちょこんと書いてもらうのが好きなんです。
今日は雨でしたけど、盛りだくさんで楽しいひと時でした。
明日は晴れて暑くなるようですね。
日焼け止め塗って行こうかなぁ?
でも、明日は人が多そうだなぁ・・・
ん~~~ 明日の朝思い立ったら行きます
長らくお付き合いありがとうございましたm(_ _ )m