坂本選手の秘密特訓?(ジャイアンツ球場 on 2013.10.09) | いつもごろごろきまぐれ日記

いつもごろごろきまぐれ日記

日常の何気ないことを日記代わりに書こうと思います。
・・・が、知らない内にGIANTSに関することを中心になっていました。
サインやユニフォームの紹介もしています。

今日も朝からジャイアンツ球場へ・・・

いつもの開門時間よりも早く着いたのですが、既に開門されてて、あれれ?な感じ。

2軍の練習がいつもよりも早く始まりました。

聞くところによると、今日は夜から何か行事があるらしく、練習時間が早まったとか何とか・・・


グラウンドに目をやると、いつもと違う光景が・・・

谷選手の姿がありませんでした。

まさか・・・ シーズン最終戦を向かえ、遂に・・・

と、イヤな感じになりましたが、午後からの一軍練習で元気な姿を見せてくれました。

CSに向けて一軍に合流したようです。

もう一人の男の姿は相変わらず見られませんでしたが。


二軍の練習前に宮國選手と實松選手にサインをいただきました。

宮國選手に怪我の具合を聞くと、「大丈夫っす・・・」と小さく応えてくれました。

全然、大丈夫に聞こえないっすガーン

練習でも外野をちょっと歩いてから、すぐに引き上げてますので、報道通りポストシーズンでの登板は難しいのかもしれないですね。

焦らずじっくり治して下さいね。

午後の一軍練習の前に、くりーむしちゅーの上田さんがグラウンドに入っていきました。

日テレのクルーもいましたので、Going!の取材かな?

なんだか妙にスタッフに溶け込んでいたので、一瞬記者さんかと思いました。

ただ、小奇麗な格好をしていたので、記者さんにしては場違いな人がいるなという感じに見えました。

野球場という場所では芸能人のオーラも萎縮するんでしょうかね。



午後からの一軍練習もいつもよりも早く始まりました。

なんだか巻きが入ったみたいに、アップの動きもいつもより早いように感じました。


アップが終わると、早々に内野手と投手陣が室内練習場に入りって行きました。

シャッターを下ろし、報道陣もシャットアウトの非公開練習。

投内連携のサインプレイの確認をしていたんだと思います。


グラウンドでは、外野手のフリーバッティングが行われていました。

原監督が谷選手のバッティングに熱視線を送っていました。

谷選手の今の姿がどう映ったんでしょうか?


その後、江藤コーチ、原監督が室内練習場に入って行きました。

1時間くらいして投手陣、内野手が引き上げてきましたが、坂本選手と寺内選手の姿がありませんでした。

首脳陣では原監督と江藤コーチの姿もありません。


ここの所、打撃不振の坂本選手に対して、不振からの脱却を図るべく指導をしていたんでしょう。

寺内選手については、CSでのセカンドのレギュラーとして考えているんでしょうかね。

短期決戦では、一つにミスが全体の流れを左右する場合もあります。

二遊間を固定して安定した戦いをしようと考えているのでしょうか?

結局、更に1時間くらい室内練習場に篭りっぱなしでした。


グラウンドに戻ってきた寺内選手と坂本選手のフリーバッティングが始まりましたが、何か一つ一つ確かめるようなスイングで、快音を響かせるという感じでは無かったですね。

戦いまでには一週間ありますので、復調して欲しいと思います。


練習終了後、原監督は日テレのスタッフと談笑しながらレフトポールからグラウンドを後にしました。

なんだか珍しい光景でした。

というわけで、原監督のサイン会は今日もう無しでした。

ちゃんちゃん音譜