杉内選手、ジャイアンツ入りで来季のローテーションは? | いつもごろごろきまぐれ日記

いつもごろごろきまぐれ日記

日常の何気ないことを日記代わりに書こうと思います。
・・・が、知らない内にGIANTSに関することを中心になっていました。
サインやユニフォームの紹介もしています。

ホークスからFA宣言をしていた杉内選手が、ジャイアンツ入りを発表しました。

今週中にも入団会見が開かれそうです。


これで、ジャイアンツの来年のローテーション投手が一枠埋まりましたね。


今年の成績で来年の先発ローテーションを想像すると・・・

内海選手、杉内選手、澤村選手、ホールトン選手が当確と言ったところでしょうか?


あと2枠を、ゴンザレス選手、東野選手、西村選手で争う形になるんでしょうね。

彼らの場合、今年は一年通して結果が出せなかったという点で、来年の奮起を期待したいですね。


その他にも、先発候補としては、今年一時期ローテションに組み込まれていた小野選手、小山選手。

秋季キャンプで首脳陣の評価が高かった宮國選手。

成長著しい笠原選手。

老け込むにはまだ早い藤井選手、朝井選手・・・

と、先発をできそうな選手が多々おります。


上記の4人以外は固定せず、月変わりでローテーションを変えるなんてことも可能ですよね。

4月に照準を合わせるのではなく、6月に照準を合わせて調整とか・・・

これからの時代、一軍25人じゃなく、支配下選手70人で戦う時代なんじゃないでしょうかね。

そういった意味で、年間計画での選手起用なんてのもありなんじゃないでしょうか?


経営陣にしてみると、選手の年俸を抑える口実もできますし・・・ガーン