杉内選手に「背番号18」を与えるという噂があります。
初回交渉時には話しをしなかったらしいですが、次は出るのかな?
ジャイアンツの背番号18・・・
エースナンバーとして人々の記憶に刻まれている番号。
藤田さん、堀内さん、桑田さん・・・
特に右ピッチャーの番号として記憶されており、大多数のジャイアンツファンにとって、ジャイアンツの「右のエース」の番号という認識だと思います。
事実、1958年の藤田さん以来、50年近くに渡り(途中、空白期間はあるが)右ピッチャーが背負っていました。
しかし、それ以前に背番号18を背負い大活躍をした選手がいました。
戦前~1リーグ時代に活躍した中尾硯志さんです。(1939~57年(43~45年除く))
ジャイアンツの左投手で最多の209勝を上げたピッチャーです。
実は、背番号18を付けた選手の中で、最も勝ち星の多い選手なのです。
ジャイアンツの「背番号18」は決して右ピッチャーだけの番号ではなく、先人に「左の大エース」がいたということを忘れてはいけません。
というわけで、ジャイアンツの背番号18を左投手が背負うことはおかしなことでは無いんです。
左右の垣根を超え、真にエースと呼べる選手が背負うべき番号なんです。
ただ・・・
生え抜きのピッチャーに背負って欲しい番号という気持ちがあります!
というわけで、杉内選手に提示するのは良しとしても、杉内選手には辞退して欲しいと思うのが、正直なところです